この記事をシェアする Twitter でツイート Facebook でシェア

次の記事

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.007 うらかわ優駿ビレッジAERU

北海道 浦河商工会議所

浦河町は北海道・日高山脈の南に位置する太平洋沿岸のまちで、比較的雪が少なく、気候が穏やかな地域です。この地がかねて多くの名馬を世に出して...

前の記事

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.005 幻想的な夜桜に包まれる 高田城三重櫓 高田城址公園の夜桜

新潟県 上越商工会議所

高田城址公園は、徳川家康の六男・松平忠輝の居城であった高田城跡地につくられた公園です。約50ヘクタールある園内には、復元された三重櫓や歴史...

関連記事

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.009 鶴岡市立加茂水族館(クラゲドリーム館) 無料会員限定

山形県 鶴岡商工会議所

県唯一の水族館として1930年に創立、軍による設備徴用を経て再開した加茂水族館は、67年に第三セクターの観光開発構想に組み込まれ、経営が悪化。...

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.008 熊本城特別見学通路

熊本県 熊本商工会議所

武将・加藤清正が1607年に完成させた熊本城は、高石垣による堅固な防備で知られる名城です。明治時代には西南戦争の舞台となり、その後、陸軍の司...

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.004 三陸鉄道

岩手県 宮古商工会議所

三陸鉄道は、東日本大震災で甚大な被害を受けながらも、地震発生の5日後に一部区間の運行を再開。復興の足掛かりとして人やものの輸送を担い、2014...

検索

月刊「石垣」

2023 9月号

特集1
防災・減災に挑む ものづくり企業 命と地域を守る着眼点

特集2
生成AI・DXを活用した 企業変革と新たな可能性

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする