飯山商工会議所(長野県)では、YouTubeチャンネル「~COME DISCOVER IIYAMA~」を開設し、外国人向けに飯山市の魅力を動画で紹介している。県の「地域発元気づくり支援金」を活用した「インバウンド向けプロモーション事業」の一環で制作。動画は全編英語で、市在住の外国人が市内のおすすめの飲食店、風景、祭り、文化、アクティビティ、日常生活などを紹介する6本の動画を公開した。同所は、「外国人のほか、市内外の人にも市の特産品や観光スポットなどまちの魅力を発信したい。今後も動画本数を増やしていく」と動画の視聴を呼び掛けている。
次の記事
前の記事
関連記事

セレクト地域短信 ナイトマップ初作成 飲食店の夜間集客支援
栃木県 鹿沼商工会議所
鹿沼商工会議所(栃木県)青年部(鹿沼YEG)はこのほど、市内で夜間に営業している飲食店を紹介する「ナイトカヌマップ」を初めて作成した。新型...

セレクト地域短信 SNSアンバサダー起用 インスタで魅力発信
岐阜県 神岡商工会議所
神岡商工会議所(岐阜県)はこのほど、市民をアンバサダーに起用し、SNSで地域の情報を発信してもらう「インスタアンバサダー制度」を開始した。...

セレクト地域短信 花火のまちにホテル開業 観光・交流の拠点に
秋田県 大曲商工会議所
大曲商工会議所(秋田県)は4月24日、大仙市内にホテル「お宿Onn 大曲の花火」を開業した。運営は全国で旅館経営などを行う「女将塾」が行う。...