日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 新しいQCDとファンフレーション

後藤康浩

2023年10月の訪日外客数が251万6500人に達し、コロナ禍前の19年の同月との比較で初めてプラスとなった。韓国、米国などからの月間訪日...

前の記事

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 大競争時代のアジア・ カフェチェーン

後藤康浩

今年8月、東京に中国のカフェチェーン「COTTI COFFEE(庫迪咖啡)」が日本1号店をオープンした。日本では聞き慣れない店名だが、1年...

関連記事

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 中国キャラクタービジネス台頭が示すもの 無料会員限定

後藤康浩

ウサギのような長い耳にギザギザの歯が並ぶ大きな口、バランスの悪い縦長の大きな目|。中国発のトイ・キャラクター「LABUBU(ラブブ)」が世...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 トランプ関税のトリセツ

後藤康浩

世界経済を大混乱に陥れているトランプ関税も紆余(うよ)曲折を経て、おおよその全体像が見え始めた。何を言い出すか読めないトランプ大統領だが...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 AIとともにASIAへ

後藤康浩

人工知能(AI)は驚異的なスピードで日常生活やビジネスに入り込んできた。一般の人が使えるAIの先駆けとなった米OpenAI社のChatG...