年間約165万人以上の来園者を誇る、日本屈指の藤の名所「あしかがフラワーパーク」(栃木県足利市)。同園の樹齢160年以上の大藤を移植して注目を集めた樹木医・塚本こなみさんは、同園の園長を経て現在、「はままつフラワーパーク」(静岡県浜松市)で手腕を振るう。徹底したお客さまファーストの経営手法で、フラワーパークを日本一、世界一へと押し上げる。
「この藤、動く!」と判断し前例なき大藤の移植に挑む
季語で「花」といえば桜を意味するほど、日本人は古くから桜を愛(め)でてきた。その桜がすっかり葉桜に変わる頃、藤の美しさが話題になる場所がある。栃木県の「あしかがフラワーパーク」だ。〝世界一の藤棚〟と称される600畳敷の藤棚を持つ大藤は、1996年に移植され、今も満開の花をつける。前代未聞の大移植。それを成功させたのが樹木医の塚本こなみさんだ。当時について塚本さんは語る。 「大藤の移植を頼める人をあしかがフラワーパークさんは4年も探し回って、私に電話をかけてくださいました。電話越しからも藁(わら)にもすがるお気持ちが伝わってきて、『見るだけでも』のお願いを断り切れずに伺うことになりました。当時、すでに巨木や古木の移植、樹木や緑地の育成管理の経験が10年以上あったものの、藤の育成も移植もやったことがありませんでした。でも、大藤を目にした時、内に秘めた生命力を感じて『この藤は……動く!』。そう確信するに至りました」
最新号を紙面で読める!