玉島商工会議所(岡山県)は2月6日、地元の高校生に確定申告へ向けた一連の流れを体験してもらう実践学習を実施した。
県立玉島商業高校の簿記部の生徒5人が来所し、確定申告に向けた集計表の一部の作成に挑戦。会員事業者の協力の下、実際に使われている帳面から仕訳を起こす、科目を取りまとめるといった作業に取り組んだ。
なかなか合計が合わないなど苦慮する場面もあったが、「授業では触れられない、実際に使われている帳面を見ながら自分で電卓をたたくという貴重な経験ができた」といった声が生徒たちから上がった。
玉島商工会議所(岡山県)は2月6日、地元の高校生に確定申告へ向けた一連の流れを体験してもらう実践学習を実施した。
県立玉島商業高校の簿記部の生徒5人が来所し、確定申告に向けた集計表の一部の作成に挑戦。会員事業者の協力の下、実際に使われている帳面から仕訳を起こす、科目を取りまとめるといった作業に取り組んだ。
なかなか合計が合わないなど苦慮する場面もあったが、「授業では触れられない、実際に使われている帳面を見ながら自分で電卓をたたくという貴重な経験ができた」といった声が生徒たちから上がった。
本庄商工会議所(埼玉県)はこのほど、生成AIを活用した独自の新しい情報番組「HONJOCCI NEWS」をスタートした。番組では、最新の自然言語処理技術...
大和商工会議所(神奈川県)はこのほど、同所のプロモーション動画「知って、使って、成長して!」を公開した。動画では、経営課題解決の糸口が見...
一宮商工会議所(愛知県)は11月11日、資生堂ジャパンと「地域交流で育む笑顔あふれる豊かな生活と、健康推進を通じた地域活性化」を目指し、連...
出雲商工会議所(島根県)はこのほど、出雲市と民間企業4社が2023年に設立した海外のIT人材を地元企業に紹介するジョイントベンチャー「People ...
三浦商工会議所(神奈川県)および同所に事務局を置く「まぐろ未病改善効果研究会」は、マグロの血合肉(血合筋)の新たな名称を「茜身(あかね...
最新号を紙面で読める!