月刊石垣2020年7月号
                    - 伝えていきたい日本の技 防災用ホイッスル「effe」(福井県鯖江市)
 - 新型コロナウイルス感染症対策
 - リーダーの横顔 高松商工会議所会頭 泉 雅文
 - あの人を訪ねたい 小谷 実可子
 - パラリンピックのチカラ 星野 恭子/スポーツライター
 - 緊急特集 第2弾 新型コロナウイルスに打ち克つ!
 - こうしてヒット商品は生まれた!「li'ili'i (リィリィ)®」リンクライン(小田原箱根商工会議所)
 - 渋沢栄一の軌跡 磐越西線(福島県会津若松市)
 - もらってうれしい大人の手土産 「くるみ餅」
 - 特集2 “繁盛”商店街にひと工夫あり
 - 身の丈ITで生き残れ! 日美装建(札幌商工会議所)
 - 単行本『長寿企業の秘密』のご案内
 - アジアの風 〜ビジネスの先を読む〜 後藤 康浩/亜細亜大学都市創造学部教授
 - 今日から始める “大人”健康生活 福田 千晶/医学博士・健康科学アドバイザー
 - 会社の法律Q&A 第一法規
 - 真壁昭夫の経済底流を読み解く 真壁 昭夫/法政大学大学院教授
 - i-BOX 今月の情報宅配便!!
 - 「下町育ちの再建王」の経営指南 小山 政彦/経営コンサルタント
 - 『日商Assist Biz』のご案内
 - 日商情報
 - セレクト地域短信
 - クローズアップ女性会
 - 情熱ぴーぷる
 - YEGフラッシュ
 - 長寿企業の秘密 小島鐵工所(高崎商工会議所)
 - 読者アンケート・読者プレゼント
 - 次号予告
 
新型コロナウイルス感染症対策
『日本商工会議所、事業継続へ向けた緊急要望を政府へ提出』
日本商工会議所は5月19日、全国515商工会議所を通じて寄せられた会員事業者の声を基に緊急要望第3弾として「新型コロナウイルスの影響長期化を踏まえた中小・小規模事業者の事業継続に向けた緊急要望」を政府に提出しました。本要望の概要を紹介します。
                    緊急特集 第2弾
『新型コロナに打ち克つ!テレワークを導入して社員と職場を守る』
日本をはじめ世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス禍によって、大小を問わず“職場閉鎖”の危機に見舞われた企業も多い。そこで、職場内の感染予防とBCP(事業継続計画)の観点から、出社しなくとも自宅や本人の好きな場所で仕事ができるテレワークに注目が集まっている。本誌では、中小企業でも取り入れられる“今、知りたい”テレワークの導入から企業事例まで、分かりやすく整理し、緊急特集としてお届けする
                    渋沢栄一の軌跡
                        『第4回 磐越西線』
                        福島県会津若松市
                      
                    こうしてヒット商品は生まれた!
                        『リンクライン』
                        神奈川県小田原市
                      
                    身の丈ITで生き残れ!
                        『vol.15 日美装建』
                        北海道札幌市
                      
                   長寿企業の秘密
                        『小島鐵工所』
                        群馬県高崎市
                      
                    プレゼント
                        リンクライン 提供
                        A『手づくりせっけん li'ili(リィリィ)® 15名様』
                        いま話題のフォトジェニックなせっけんリィリィ®は、それぞれの中身に合わせた豊かな香りが楽しめる上、素材は純植物性で肌にも優しい手づくりです。「フラワーキャンディバーソープ」「カップケーキソープ」「シェルソープ」「アルファベットソープ」など多彩なラインアップ。色とりどりのフルーツを中に閉じ込めた「フルーツキャンディバーソープ」を、2個セットでプレゼント(種類はおまかせください)
                    
                        大牟田商工会議所青年部 提供
                        B『草木饅頭ほか詰め合わせセット 3名様
』
                        昔ながらの味を守り続け、大牟田の人々に親しまれる和菓子「草木饅頭」。手亡豆(てぼまめ)という上質のインゲン豆を材料とした白あんを秘伝の生地で包んだ蒸しまんじゅうです。1914(大正3)年創業の老舗の店で、丁寧に作られる人気の4品を詰め合わせました