セレクト地域短信
セレクト地域短信 「オールのぼりべつ割」実施中
登別商工会議所(北海道)と登別国際観光コンベンション協会は現在、湯之国登別満喫キャンペーン「オールのぼりべつ割」を実施している。登別温泉...
セレクト地域短信 「八尾コレ2022」出品の募集開始
八尾商工会議所(大阪府)は、地域資源などを活用した商品を「八尾ブランド」として選定する「八尾コレクション2022(八尾コレ)」への出品者を募...
セレクト地域短信 ライザップなど3者と連携 地方創生推進へ協定締結
徳島県商工会議所連合会はこのほど、徳島県、RIZAP、東京海上日動火災保険と4者で「地方創生の推進に向けた取組みに関する連携協定」を締結した。...
セレクト地域短信 アニメとマンガのまちへ 新プロジェクト始動
武蔵野商工会議所(東京都)、武蔵野市観光機構などはこのほど、市内のアニメーション制作会社、漫画家、クリエイターらと協力し、アニメやマンガ...
セレクト地域短信 夜景クルーズ限定運航 海上で工場地帯が輝く
大竹商工会議所(広島県)はこのほど、大竹港からクルーズ船「銀河」で出港し、海上から臨海工業地帯の夜景を楽しめる「おおたけコンビナート夜景...
セレクト地域短信 腐葉土をお菓子で再現 話題のシリーズ第3弾
鹿沼商工会議所(栃木県)が支援する、鹿沼市の地域資源である「鹿沼土」を模した菓子「鹿沼土みたいな食べられるお菓子」シリーズの第3弾「腐葉土...
セレクト地域短信 台湾経済団体と覚書 相互交流促進目指す
那覇商工会議所(沖縄県)と台北市進出口商業同業公会(IEAT)はこのほど、経済交流促進に関する覚書(MOU)を締結した。台北市内で実施した調印式...
セレクト地域短信 「全国山羊サミット奄美大会」を3年ぶりに開催
奄美大島商工会議所(鹿児島県)などで構成する実行委員会は26、27の両日、3年ぶりに「第22回全国山羊サミット奄美大会」を開催する。全国山羊サミ...
セレクト地域短信 商工会議所の「活用術虎の巻」パンフレットを発行
備前商工会議所(岡山県)はこのほど、同所のサービスやサポートメニューを分かりやすくまとめたパンフレット「備前商工会議所活用術虎の巻」を発...
セレクト地域短信 地域通貨事業が大賞に 地元信組と活性化に貢献
木更津商工会議所(千葉県)は木更津市、君津信用組合と連携し、スマートフォンアプリによるQRコード決済サービスを展開している。その取り組みが...
セレクト地域短信 ベビーファースト運動 市、蒲郡JCと共同宣言
蒲郡商工会議所青年部(愛知県・蒲郡YEG)、蒲郡青年会議所(蒲郡JC)、市の3者は10月5日、子育て世帯が子どもを産み育てたくなる社会を実現するた...
セレクト地域短信 琵琶湖周辺を舞台に芸術祭 まちの魅力再発見へ
近江八幡商工会議所(滋賀県)、同市、滋賀県、彦根市などで組織する実行委員会は、公共空間における作品展示やコンサートを行う芸術祭「国際芸術...
セレクト地域短信 正副会頭らが寄席開設 笑いでにぎわい創出へ
水戸商工会議所(茨城県)の正副会頭らで組織する「まちコンテンツ共創協会」はこのほど、宮町の宮下銀座商店街に北関東で初となる常設の寄席「水...
セレクト地域短信 DX推進拠点オープン デジタル化を身近に
武生商工会議所(福井県)はこのほど、丹南地域における中小企業のDXの推進・支援を行う拠点「TAKEFU D-LAB(ラボ)」を同所1階にオープンした。施...
セレクト地域短信 地元就職促進へ企業の魅力を冊子で紹介
可児商工会議所(岐阜県)は、「可児で働こうキャンペーン」の一環として毎年作成している「『可児の魅力・企業の魅力』発見パンフレット2023」の...
セレクト地域短信 せとやきっず・せとやきっずプレミアム検定の申し込み受け付け中
瀬戸商工会議所(愛知県)は、11月23日に同所で実施する瀬戸焼検定子どもバージョン「第9回せとやきっず検定・第2回せとやきっずプレミアム検定」...
セレクト地域短信 展示即売会を開催 特産品一挙にそろう
沼田商工会議所(群馬県)と市は10月8、9の両日、特産品や農産物が一挙にそろう「ぬまた市産業展示即売会」を4年ぶりに開催した。沼田公園グラウン...
セレクト地域短信 アプリ「やまっち」開発 市内店舗のお得情報満載
山口商工会議所はこのほど、市内の食に関する情報をリアルタイムで発信する地域内経済循環アプリ「やまっち」の運用を開始した。アプリは、市内飲...
セレクト地域短信 地元高校と連携協定 キャリア教育の促進へ
名寄商工会議所(北海道)は10月12日、北海道名寄高等学校と「キャリア教育・地域創りに関する連携・協力協定」を締結した。同所の働き掛けにより...
セレクト地域短信 町工場とのマッチング支援 スタートアップと協業
大阪商工会議所はこのほど、スタートアップや大学研究機関などの試作開発ニーズと町工場(まちこうば)をマッチングする「町工場×スタートアップ ...
最新号を紙面で読める!