動き出したキャッシュレス決済

動き出したキャッシュレス決済 vol.10 より身近にある社会へ
10月1日にスタートした「キャッシュレス・消費者還元事業」は、12月で2カ月が経過し、登録加盟店数86万店、登録申請数95万店を突破しました。当初...

動き出したキャッシュレス決済 vol.9 地域活性化への活用も
ポイント還元制度開始から約1カ月が経過したところです。10月末までに約92万店が登録申請を行い、うち約64万店(11月1日時点)の加盟店登録手続きが...

動き出したキャッシュレス決済 vol.8 制度の積極的活用を
10月1日の消費税率引き上げに合わせ、大きな注目を集めてスタートした「キャッシュレス・ポイント還元制度」。最初の週は、決済サービス提供事業者...

動き出したキャッシュレス決済 vol.7 「還元制度」開始へ
10月1日の「キャッシュレス・消費者還元事業」(ポイント還元制度)開始に向け、いよいよ関係各所の準備も大詰めになってきました。8月30日時点で本...

動き出したキャッシュレス決済 vol.6 消費者へのPR本格化
「キャッシュレス・消費者還元事業」(ポイント還元制度)を提供するキャッシュレス決済事業者は、全国で356社(7月30日時点)に増えました。その半数...

動き出したキャッシュレス決済 vol.5 還元制度、受け付け開始
「キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元制度)」に登録したキャッシュレス決済事業者は、全国で223社(6月24日時点)になりました。このうち1...

動き出したキャッシュレス決済 vol.4 参入相次ぐコード決済
中小企業・小規模事業者(中小小売店など)の「キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元制度)」への参加に向けて、同事業の制度設計や周知広報...

動き出したキャッシュレス決済 vol.3 還元事業参加には申請を
第3回となる今回は、本格的に始動しつつある「キャッシュレス・消費者還元事業」の補助制度活用に当たり、中小企業・小規模事業者(以下、「中小小...

動き出したキャッシュレス決済 vol.2 適したプランの選択を
今回も引き続きポイント還元制度の最新動向や、同制度への参加を検討中の中小小売店などにお伝えしたい「決済ツールの種類」「消費者と事業者のニ...

動き出したキャッシュレス決済 vol.1 生産性向上に不可欠
キャッシュレス推進協議会は、経済産業省から2018年4月に公表された提言「キャッシュレス・ビジョン」を受けて同年7月2日に設立された団体です。多...