青森県
もらってうれしい大人の手土産 津軽富士の風土と気候が育む甘いトウモロコシ 最中で包んだ「嶽きみスープ」
なんと素敵でおいしいコーンスープ! 正確には「嶽(だけ)きみスープ」、初めて出合ったコーンスープだ。嶽きみとは岩木山南麓の嶽高原で栽培され...
セレクト地域短信 「小規模店へ足を運んで」 お店応援ラリーで活性化
十和田商工会議所(青森県)は7月20日から、十和田湖商工会、十和田奥入瀬観光機構と連携し、十和田市内の飲食店、小売店などを支援する事業「コロナ...
セレクト地域短信 小学生は利用無料 「地遊地食」キャンペーン
青森商工会議所青年部(青森YEG)は新型コロナウイルスの影響で失われたまちのにぎわいを取り戻そうと、6月19日、「あおもり地遊地食(じゆうじし...
観光土産品審査会 第60回 vol.4 国土交通大臣賞(グローバル部門)
建具の製作・販売・修理、各種木工製品づくりを主事業とする青森県八戸市の舘タテグ工芸。日本古来の「組子」の技術を生かして、和室のみならず、...
セレクト地域短信 4団体が災害時に連携 平時は相互に地域振興
藤沢商工会議所(神奈川県)は3月18日、八戸商工会議所(青森県)、いわき商工会議所(福島県)、高山村商工会(群馬県)と「大規模地震等災害時の相互支援...
自慢の逸品 八戸 大正生まれのサイダーに注目が サバ、甘茶の加工品もPR
八戸商工会議所は、特産品であるサバの加工品と大正時代から地元で愛されてきた地サイダー、ノンシュガーなのに甘いお茶「スイーツティ」を出品し...
リーダーの横顔 育ててくれた地域に恩返しを
弘前市は津軽十万石の城下町。1807(文化4)年、ロシアの南下行動に伴う幕府の命による北方警備のため、津軽藩士が蝦夷地(現北海道)の宗谷岬周辺...
セレクト地域短信 東京駅構内でテスト販売 販路拡大へ、土産品PR
黒石商工会議所(青森県)は、2月10日から23日までの2週間、JR東京駅構内の地域食品セレクトショップ「ニッコリーナ エキュート東京店」で、土産品...
セレクト地域短信 地域の強みにスポットライト 独自の観光資源を事業化 11商工会議所を表彰
日本商工会議所はこのほど、「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」受賞事業を決定し、2月14日に石川県金沢市で開催された「全国商工会...
2月・3月の出店内容(予定)
2/11~2/17 徳島商工会議所(徳島県)ゆずみそ 柚りっ子。農薬不使用で栽培した徳島県産ユズと北海道産てん菜糖、伝統の「阿波御膳みそ」でつくった...
セレクト地域短信 新国立競技場で特別公演 東北絆まつりに歓声
東北を代表する六つの祭りが集う「東北絆まつり」が2019年12月21日、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」のメインスタジアムとなる...
観光土産品 4部門72点入賞 3月に羽田空港で販売会
日本商工会議所と全国観光土産品連盟はこのほど、全国各地の優れた観光土産品を選定する「2019年度(第60回)全国推奨観光土産品審査会」の入賞商品...
こうしてヒット商品は生まれた! おやさいクレヨン
世の母たちのハートをつかむ「おやさいクレヨン」が注目されている。2014年の発売以来累計12万セットという好調な売れ行きを続けている、野菜を使...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 五所川原を知って~外国人向け動画公開中~
五所川原商工会議所(青森県)は、外国人向けに五所川原市の魅力を紹介する3編のプロモーション動画を制作し、10月から公開している。「五所川原市...
セレクト地域短信 外国人向けプロモーション動画公開
五所川原商工会議所(青森県)は、外国人向けに五所川原の魅力を紹介する3編のプロモーション動画を制作し、公開している。「五所川原市には思わず『...
セレクト地域短信 南部せんべい発祥の地PR マルシェで認知度アップ
八戸商工会議所(青森県)は8月25日、八戸市発祥の南部せんべいの魅力を伝えることを目的に「八戸の南部せんべいマルシェ」を開催した。2017年度に発...
セレクト地域短信 創作やきそば競演 名物グルメの最優秀賞決定
黒石商工会議所(青森県)に事務局を置く「黒石つゆやきそばHAPPY麺恋ジャー」は7月28日、同市スポーツ交流センターで「創作黒石やきそばコンテスト...
セレクト地域短信 「東北絆まつり」福島で開催
東北六県県庁所在地商工会議所や東北6市などで構成する東北絆まつり実行委員会は、6月1、2日の両日、福島市内で「東北絆まつり2019福島」を開催し...
テーマ別企業事例 グルメ・特産品・サービス… 地域の〝イチ押し〟でインバウンドを呼び込め!
2018年、訪日外国人旅行者数は3000万人を超えた。リピーターも増え、訪日の目的が定番観光地や爆買い観光から地方や体験型観光へと変化してきてい...
観光土産品審査会 第59回 vol.7 日本商工会議所会頭賞(民工芸)
青森県八戸市にある「舘 タテグ工芸」は、南部花形組子の製作・販売、各種木工製品製作を行っている。その技術を生かしたのが、この度、日本商工...
最新号を紙面で読める!