厚生労働省はこのほど、いわゆる「スポットワーク」における適切な労務管理について、使用者が留意すべき事項をまとめたリーフレットを作成した。
スポットワークは、労働者が自身の都合に合わせて働くことができるばかりでなく、一時的な人手不足が生じた場合に迅速に募集できるなど事業主にとっても利便性が高い。そのためスポットワークの雇用仲介を行う事業者が提供するサービスの登録者数や利用者数が増加する一方、全国の労働基準監督署には雇用仲介アプリを通じて働く労働者から賃金不払いなどの相談や申告が一定数寄せられるなどトラブルも発生している。
そこで同省は、労働に関するトラブルを防ぐため同リーフレットを作成、周知を図っている。
リーフレットでは、労働契約締結時に確認しておくべき事項や賃金・労働時間、休業させる場合についての注意点を整理。また、スポットワーカーが仕事中にけがをした場合やハラスメント対応などについても触れている。
詳細は、こちらを参照。