中小企業庁と独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は10月3日から7日までの5日間、大阪・関西万博に体験型展示「未来航路―20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅―」を出展する。
同展示では、自社の強みを生かして社会課題の解決に挑戦し未来へ進んでいく中小企業を「未知の大海への航海に繰り出す挑戦者」に見立て、未来思考の製品、サービス、技術などを「精巧なものづくり技術」「最先端デジタルテクノロジー」「自然の恵みを生かす発想」「伝統の継承と革新」「包摂的なアイデア」の五つの価値(テーマ)に分けて紹介。展示には84社が参加しており、来場者は出港受付(展示エリアエントランス)から番号順にエリア内を巡り、操作体験やAR・VR(拡張現実・仮想現実)体験を通して企業の挑戦やその価値などを体感できる。
また、中小企業の製品、サービス、技術などが実装された未来社会の映像を巨大スクリーンで紹介するほか、全国1700社の中小企業から寄せられた「未来に向けた挑戦メッセージ」 も紹介する。会場はEXPOメッセ「WASSE」。観覧の事前予約は不要。
詳細は、特設サイトを参照。