地域のPRツールに
藤枝商工会議所女性会はこのほど、地域をアピールするオリジナル商品「ふろ四季(しき)」の販売を開始した。「ふろ四季」は、同女性会オリジナルの風呂敷で、藤枝らしく藤の花を入れ込んだリボンのデザインを採用している。これには、「人と人を結ぶ」という思いも込めている。
今後は、さまざまなイベントなどでも販売し、藤枝のPRに活用していく。
藤枝商工会議所女性会はこのほど、地域をアピールするオリジナル商品「ふろ四季(しき)」の販売を開始した。「ふろ四季」は、同女性会オリジナルの風呂敷で、藤枝らしく藤の花を入れ込んだリボンのデザインを採用している。これには、「人と人を結ぶ」という思いも込めている。
今後は、さまざまなイベントなどでも販売し、藤枝のPRに活用していく。
大館商工会議所女性会は、大館産の比内地鶏と枝豆を使用した新製品「まめでなにより大館餃子(ぎょうざ・大館産比内地鶏&枝豆使用)」を開発した...
塩釜商工会議所女性会は2月16日、同所主催の「塩釜フード見本市」の企画コーナーとして設置した「しおがま屋」で、来場したバイヤーらに出展商品を...
今治商工会議所女性会(村上ひかる会長)は昨年11月14日に、地元JAの直売所で実施した「フードドライブ」で集まった食料品などを同市の社会福祉協...
松原商工会議所女性会(上西玲子会長)は昨年11月12、13日、「第13回まつばらマルシェ」で販売した「活力ぜんざい」の売上金の一部を市に寄付した...
亀岡商工会議所女性会(渡辺栄実子会長)は昨年10月23日、市内の「サンガスタジアムby KYOCERA」で、創立40周年記念式典と記念事業を開催した。当...
最新号を紙面で読める!