日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

真壁昭夫の経済底流を読み解く 価格機能をゆがめた太陽光発電買い取り制度

真壁昭夫

現在、経済産業省は、太陽光などの再生可能エネルギーによる電力を固定価格で買い取る制度(固定価格買い取り制度(FIT))の終了を検討していると...

前の記事

真壁昭夫の経済底流を読み解く 金融政策に対する政治介入のリスク

真壁昭夫

最近、トランプ米大統領は、さかんに金融当局である連邦準備制度理事会(FRB)に対して金利引き下げの要請を行っている。昨年末のFRBの利上げは誤...

関連記事

真壁昭夫の経済底流を読み解く トランプ氏による関税政策の大きな波紋 無料会員限定

真壁昭夫

4月初旬以降、トランプ米大統領は、強引ともいえる関税政策を次々と打ち出している。それに伴い、世界の自由貿易体制に大きな変化が起きることが...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 肌感覚と消費者物価指数の乖離

真壁昭夫

コロナ禍が去っても、わが国の個人消費はなかなか盛り上がらない。その背景に、賃金の上昇から物価上昇分を引いた実質ベースの賃金率が、安定的に...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 冷静に判断する必要がある トランプ関税政策

真壁昭夫

米国のトランプ大統領は自らをタリフマン(関税男)と称し、就任以降、やや強引ともいえる関税政策を打ち出している。2月1日、カナダとメキシコ...