北九州商工会議所(福岡県)と北九州市は、市内飲食店で掲示するカード「新型コロナ感染防止対策取組み推進店」を作成した。新型コロナウイルスの影響に伴い、新しい生活様式に沿った取り組みが求められている。そこで同所は、店舗での感染防止対策の積極的なPRにより、来店客が安心して飲食を楽しめるよう掲示用カードの利用を勧めている。登録方法は、専用サイトで各店舗の取り組み内容をチェックし、所定の内容を入力。登録後は掲示用カードのPDFデータを印刷し、店舗に提示する。
次の記事
セレクト地域短信 給食ない中学へ弁当提供 苦境の飲食店を支援 無料会員限定
高知県 須崎商工会議所
須崎商工会議所(高知県)と須崎市は、新型コロナウイルス感染症の影響により売り上げが減少し、テークアウト事業を始めた飲食店などを支援するため...
前の記事
セレクト地域短信 持続化補助金の申請、動画で解説 無料会員限定
兵庫県 神戸商工会議所
神戸商工会議所(兵庫県)は「小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型」の申請について解説する動画をホームページで公開している。この動画は、...
関連記事
セレクト地域短信 7機関・団体で署名式実施 「休み方改革」を推進
愛知県 名古屋商工会議所
名古屋商工会議所(愛知県)、一般社団法人中部経済連合会、愛知県経営者協会、中部経済同友会、日本労働組合総連合会愛知県連合会、愛知県、愛知...
セレクト地域短信 村上海賊をツアーで体感 島の歴史や文化をPR
広島県 因島商工会議所
因島商工会議所(広島県)は、日本遺産である「村上海賊」の島を楽しめるアドベンチャーツーリズムを実施している。ツアーは、大山神社でよろい武...
セレクト地域短信 チンドンコンクール開催 中心市街地でパレードも
富山県 富山商工会議所
富山商工会議所は4月7~9日、富山の春の風物詩「第69回 全日本チンドンコンクール」を4年ぶりに開催した。コンクールは、全国のプロのチンドンマ...
最新号を紙面で読める!