宮崎県商工会議所連合会(会頭:米良充典宮崎商工会議所会頭)や県スポーツ協会(会長:春山豪志宮崎放送代表取締役会長)、県教育委員会(日隈俊郎教育長)など21団体・企業でつくる「みやざき元気実行委員会」は、8月27日を皮切りに、県内の高校3年生約1万人に宮崎牛など宮崎産の材料を使った特製弁当を配った。コロナ禍により夏の甲子園大会をはじめ、各行事が中止となったことから生徒たちを励まそうと企画。販売低迷が続く宮崎牛生産者や弁当製造業者の支援にもつなげたいと実施した。
弁当の内容は、宮崎県を代表する食品ブランドである宮崎牛の焼き肉と宮崎ブランドポークのとんかつ、県産の米など。商工会議所などを通じて各地の弁当事業者が製造した。1個当たり1500円(税込み)で、費用は経済団体、企業などによる寄付と県の補助金で賄った。
最新号を紙面で読める!