政府は8日、首相官邸で新しい資本主義実現会議(議長・岸田文雄首相)を開催し、科学技術分野の成長戦略などについて議論した。会議に出席した日本商工会議所の三村明夫会頭は、カーボンニュートラルについて、産業競争力の確保との両立に向けた研究開発の必要性を指摘。岸田文雄首相は、今春にまとめる新しい資本主義の実行計画に盛り込む科学技術政策について、特に「量子技術」「AI」「再生・細胞医療・遺伝子治療」「バイオものづくり」「クリーンエネルギー」の5分野に重点的な投資を行う考えを表明した。
三村会頭は、科学技術立国に向けては、資本主義経済下にあっても、適切な政府の関与が有効であると指摘。テーマの優先順位については、「重要な社会課題の解決に資する領域への重点化を図ることが、新しい資本主義の方向性にも合致する」と述べた。
最新号を紙面で読める!