日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

コラム石垣 2024年2月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表・中山文麿

日本人の元旦のおとそ気分を吹っ飛ばした能登半島の地震の余震や被災の傷はまだ収まっていない。観光名所で有名な輪島の朝市通りのまち並みも消火...

前の記事

コラム石垣 2024年1月1日号 コラム「石垣」執筆者に聞く 2024年の展望

コラムニスト 宇津井輝史/NIRA総合研究開発機構 理事 神田玲子/観光未来プランナー 文化庁日本遺産審査評価委員 丁野朗/時事総合研究所 客員研究員 中村恒夫/政治経済社会研究所代表 中山文麿

政治・経済ともに先行き不透明な状況が続いた2023年。オリンピックイヤーであり、米大統領選挙の年でもある24年はどのような年になるのか。本紙コ...

関連記事

コラム石垣 2025年8月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・丁野朗

「レジャー白書2025」(日本生産性本部)速報版が7月15日に公表された▼

コラム石垣 2025年7月21日号 宇津井輝史

コラムニスト・宇津井輝史

中国というのは不思議な国である。長い歴史で中国という「国」が存在したことはない。あったのは秦や漢、唐や明という王朝である。天命を失った王...

コラム石垣 2025年7月11日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事・神田玲子

先日の東京都議会議員選挙では、最大勢力だった自民党が大敗し、都民ファーストの会が第1党となった。小池知事の都政が都民の信任を得たことにな...