玉島商工会議所(岡山県)は2月6日、地元の高校生に確定申告へ向けた一連の流れを体験してもらう実践学習を実施した。
県立玉島商業高校の簿記部の生徒5人が来所し、確定申告に向けた集計表の一部の作成に挑戦。会員事業者の協力の下、実際に使われている帳面から仕訳を起こす、科目を取りまとめるといった作業に取り組んだ。
なかなか合計が合わないなど苦慮する場面もあったが、「授業では触れられない、実際に使われている帳面を見ながら自分で電卓をたたくという貴重な経験ができた」といった声が生徒たちから上がった。
玉島商工会議所(岡山県)は2月6日、地元の高校生に確定申告へ向けた一連の流れを体験してもらう実践学習を実施した。
県立玉島商業高校の簿記部の生徒5人が来所し、確定申告に向けた集計表の一部の作成に挑戦。会員事業者の協力の下、実際に使われている帳面から仕訳を起こす、科目を取りまとめるといった作業に取り組んだ。
なかなか合計が合わないなど苦慮する場面もあったが、「授業では触れられない、実際に使われている帳面を見ながら自分で電卓をたたくという貴重な経験ができた」といった声が生徒たちから上がった。
水戸商工会議所(茨城県)は3月8日、「水戸の梅酒オリジナルカクテルコンテスト」を初開催した。同コンテストは、市内の飲食店ごとに「水戸の梅...
久慈商工会議所(岩手県)は2024年6月から地元の久慈東高校食物系列2年生とともに地域資源を生かしたメニュー開発に取り組み、ホウレンソウのグ...
玉野商工会議所(岡山県)青年部(玉野YEG)は2月11日、地元高校生が考案したラーメンのナンバーワンを決めるイベント「Hello Job...