桐生商工会議所
こうしてヒット商品は生まれた! Pan&(パンド)
群馬県桐生市で大正時代から続くベーカリーが母体のスタイルブレッド。学校給食を扱う傍ら、複数のベーカリーを展開してきた同社が、シェフの依頼...
セレクト地域短信 世界に誇る地元企業決定 初代大賞に森産業と笠盛
桐生商工会議所(群馬県)はこのほど、同所創立80周年を記念して行われた顕彰制度「小さな世界都市桐生大賞」の第1回受賞企業を決定した。同賞は、...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 撥水風呂敷『ながれ』が世界記録を達成
群馬県桐生市に本社を構える朝倉染布は昨年12月、「100人の風呂敷リレーで100ℓの水を運ぶ最速タイム」に挑戦し、ギネス世界記録を達成した。このイ...
feel NIPPON春 2022セレクト
2月8~10日に行われた共同展示商談会「feel NIPPON春 2022」の出展47商工会議所の中から編集部厳選20品をご紹介(順不同)。
セレクト地域短信 期待の若者40人を地元紙で紹介
桐生商工会議所青年部(群馬県・桐生YEG)は、40周年記念事業として、これから羽ばたこうとしている若者を地域全体で応援することを目的に「FLY!KIRY...
セレクト地域短信 創立80周年で顕彰制度 「小さな世界都市」目指す
桐生商工会議所(群馬県)はこのほど、創立80周年を記念した顕彰制度「小さな世界都市桐生大賞」の応募の受け付けを開始した。同賞は、小さくても...
セレクト地域短信 防災強化で広域連携 緊急連絡担当者を設置
両毛五市商工会議所(桐生、太田、館林、佐野、足利商工会議所)は、2019年の台風19号による風水害を教訓に「自然災害に際しての広域連携支援に関...
セレクト地域短信 クラフトをブランド化 日本をリードするまちへ
桐生商工会議所(群馬県)は、桐生市の魅力を伝える新たなコンセプトとして「KIRYU Craft(桐生クラフト)」を発表した。桐生で製造され、桐生の歴...
テーマ別企業事例 地域企業と状況を把握しているから強い! 続・商工会議所の底力
コロナ禍は、まだ収束が見えてこない状況にあり、各地域の企業の苦境も続いている。こうした状況に対して全国各地の商工会議所も地域の特色に合わ...
伝えていきたい日本の技 Amiza
今月は、メリヤス編みを得意とする大橋メリヤスが展開する編物ブランド「Amiza(アミザ)」をご紹介します。奈良時代には朝廷に絹を納め、徳川家康に...
セレクト地域短信 マスク生産事業者をウェブで紹介
桐生商工会議所は、桐生市内の事業者と連携し、「コロナのピンチをチャンスにプロジェクト」を実施している。同プロジェクトは、同所が3月9日に設...
新型コロナウイルス感染症対策 各地商工会議所の取り組み マスク生産業者をPR 繊維のまちの総力結集
桐生商工会議所(群馬県)は桐生市内事業所と連携し、「コロナのピンチをチャンスにプロジェクト」を実施している。同プロジェクトは、同所が3月9日...
マスクを製造・販売している各地商工会議所会員企業
マスクを製造している会員事業者(下記参照)を、ホームページ(「コロナのピンチをチャンスにプロジェクト made in 桐生のマスク」)で紹介
除菌液・水、消毒液を製造・販売している各地商工会議所会員企業
商品名はCHLOsh(クロッシュ)。安定型次亜塩素酸ナトリウムと高純粋を混合した当商品は、アルコール製品では対処しきれなかった細菌やウイルス、...
除菌液・水、消毒液を製造・販売している各地商工会議所会員企業
商品名はアシッドウォーター(強電解酸性水)。 強酸性電解水の殺菌機構は細菌の細胞組織のタンパク質やアミノ酸に作用して化学的性質を変質・分解...
除菌液・水、消毒液を製造・販売している各地商工会議所会員企業
商品名はジアリピュア。食品添加物にも指定されている次亜塩素酸を主成分とする弱酸性の人や動物・環境にやさしい安全な除菌・消臭剤。
除菌液・水、消毒液を製造・販売している各地商工会議所会員企業
商品名はCELA(セラ)。弱酸性次亜塩素酸水でインフルエンザウィルス、ノロウイルス、サルモネラ、大腸菌などに対し不活性化するとのこと。セラ水...
除菌液・水、消毒液を製造・販売している各地商工会議所会員企業
安定型次亜塩素酸ナトリウム除菌消臭剤CHLOsh(クロッシュ)は、細菌やウイルス、花粉・ダニなどのアレルゲン物質まで接触と同時に99.99%以上で強力...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!