農林水産省

24年農林水産物輸出 過去最高の1.5兆円 農水省
農林水産省は2月4日、「2024年1~12月の農林水産物・食品の輸出額」を公表した。

上半期の農林水産物輸出 前年同期比1.8%減少
農林水産省は8月2日、2024年1~6月(上半期)の農林水産物・食品の輸出実績を取りまとめ、公表した。

農林水産物・食品の輸出額 2月は前年同月比1.6%減 農水省
農林水産省は4月2日、2月の農林水産物・食品の輸出額を公表した。2月の輸出額は1071億円で前年同月比1.6%減。1、2月の累計では193...

「農泊インバウンド受入促進重点地域」28地域を選定(農水省)

「農泊インバウンド受入促進重点地域」28地域を選定(農水省)

23年の輸出額1兆4547億円 前年比2.9%増で過去最高 農林水産物・食品輸出実績
農林水産省は1月30日、「2023年の農林水産物・食品の輸出実績」を取りまとめ、公表した。

模倣品排除へ枠組み新設 タイ・バンコクに対応窓口 農水省
農林水産省はこのほど、海外において日本の農林水産物・食品の模倣品が多く見られることを受け、模倣品に関する疑義情報や相談を広く受け付け、こ...

農林水産物・ 食品輸出額 過去最速で1兆円超え 中国向け激減も香港増加
農林水産省は7日、2023年9月の農林水産物・食品の輸出額を公表した。9月の輸出額は1176億円(前年同月比3.1%増)。1~9月の累計では1兆531億円(...

海外の日本食店2割増 背景に和食人気の高まり 農水省調査
農林水産省はこのほど、海外における日本食レストランの店舗数が約18万7000店となり、2021年の約18万9000店から約2割増加したと発表...

中国向け水産物 8月の輸出額は大幅減 ホタテは前年比28.7%
農林水産省はこのほど、2023年8月の農林水産物・食品の輸出額を公表した。

11月10、11日に農林水産祭「実りのフェスティバル」を開催(農林水産省)

魅力ある土産品を認定 4部門で募集スタート
日本商工会議所と全国観光土産品連盟(NOA)は9月4日から、「2023年度(第64回)NIPPON OMIYAGE AWARD 全国推奨観光土産品審査会」の応募を受け付...

ベルギー・ブリュッセルに日本産食品輸出支援PF設置(農水省)

7月の輸出額は1178億円で前年同月比0.03%減(農水省「農林水産物・食品の輸出額」)

農林水産物上半期輸出額 過去最高に 香港・中国向けが好調
農林水産省は8月4日、「2023年1―6月(上半期)の農林水産物・食品の輸出実績」を取りまとめ、公表した。

物流24年問題改善へ 経産省などルール策定
経済産業省、農林水産省、国土交通省は6月2日、発荷主企業・着荷主企業・物流事業者が早急に取り組むべき事項として「物流の適正化・生産性向上...

食品輸出、3月も好調 前年同期比11.6%増
農林水産省はこのほど、2023年3月の農林水産物・食品の輸出額を公表した。3月の輸出額は1232億円(前年同月比11・6%増)で、1~3月...

2022年の農林水産物・食品輸出 過去最高の1兆4148億円
農林水産省は2月3日、「2022年の農林水産物・食品の輸出実績」について、過去最高の1兆4148億円(前年比14・3%増、1766億円増)...

経産省 三陸・常磐の水産振興へ 官民連携で消費後押し
経済産業省は2022年12月、東日本大震災の被災地に対する復興支援の一環として、岩手県・宮城県・福島県・茨城県の水産物など「三陸・常磐もの」の...

第63回全国推奨観光土産品審査会 入賞約90商品を発表
日本商工会議所と全国観光土産品連盟は2022年12月22日、全国各地の優れた観光土産品を選定する「第63回(2022年度)全国推奨観光土産品審査会」の...