徳島県

セレクト地域短信 会報の表紙に掲載するフォトコンテストを開催
徳島県 阿南商工会議所
阿南商工会議所(徳島県)は、今年度から会報「ニュー阿南」の表紙に掲載する写真を募集している。会報は奇数月に発行されており、毎号テーマを設...

小学生を対象に「作文・絵画・標語コンクール」の作品募集中(徳島商工会議所女性会)
NEWSセレクション

民間が成長の原動力に 鳥井副会頭「変革への挑戦」に意欲
四国ブロック商工会議所との懇談会
日本商工会議所は6月15~16日、高知市で日商と四国ブロック商工会議所との懇談会、第727回常議員会・第297回議員総会などの諸会議をハイブリッド形...

「合同就職面接会」の参加企業を募集(阿波池田商工会議所)
NEWSセレクション

7月15、16日に「小松島港まつり2023」を開催(小松島商工会議所)
NEWSセレクション

5月21日に「第8回吉野川マルシェ」を開催(吉野川商工会議所)
NEWSセレクション

会報「ニュー阿南」フォトコンテストを開催(阿南商工会議所)
NEWSセレクション

郷土の偉人を描いた漫画「ジンゴベエ」を製作(阿南商工会議所女性会)
NEWSセレクション

セレクト地域短信 サイバーセキュリティ対策を支援
徳島県 徳島商工会議所
徳島商工会議所は、中小企業のサイバーセキュリティ対策を支援する「商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービス」の提供を4月から開始する。...

4月から「サイバーセキュリティお助け隊サービス」の提供開始(徳島商工会議所)
NEWSセレクション

伝えていきたい日本の技 正藍染め
STUDIO N2(スタジオ エヌツー) 徳島県鳴門市
今月は、徳島産の阿波藍を用いて鮮やかに染め出した正藍染めのアパレル製品をご紹介します。鳴門市のSTUDIO N2は、伝統的な藍染めを現代のライフス...

クローズアップ女性会 「みどりのカーテンコンテスト」の表彰式を開催
徳島県 阿南商工会議所女性会
阿南商工会議所女性会(町田哲子会長)は10月28日、ゴーヤの苗を育て緑のカーテンを市内に広げる取り組み「みどりのカーテンプロジェクト」の一環...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 世界に注目されるスペシャリティー企業として日々変化する医薬の世界で挑戦し続ける
徳島県鳴門市 富田製薬
「鳴門の渦潮」で有名な鳴門海峡の西側にあり、古くから塩づくりが盛んだった徳島県鳴門市に、富田製薬はある。その歴史は、創業者の富田久三郎が...

「第24回四国酒まつり・地酒試飲会」の入場券販売開始(阿波池田商工会議所)
NEWSセレクション

セレクト地域短信 ライザップなど3者と連携 地方創生推進へ協定締結
徳島県商工会議所連合会
徳島県商工会議所連合会はこのほど、徳島県、RIZAP、東京海上日動火災保険と4者で「地方創生の推進に向けた取組みに関する連携協定」を締結した。...

12月3日に「鳴門YEG祭り2022」を開催(鳴門YEG)
NEWSセレクション

11月19、20日に「ちびっこインターンシップ2022」を実施(徳島商工会議所)
NEWSセレクション

市内中心部に人気店が集結する「吉野川マルシェ」を初開催(吉野川商工会議所)
NEWSセレクション

10月21日から「鴨島大菊人形」開催(吉野川商工会議所)
NEWSセレクション

YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 コロナ禍で実現した自主制作映画「少女H」 新しい持続可能なプロジェクトが始動
徳島県 徳島YEG
徳島YEGは、古代史の見直しによる「邪馬台国は阿波だった」という説に新たな可能性を見いだした。コロナ禍でイベントの開催が制限される中、2020年...