日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

水戸商工会議所

住所
〒310-0801 茨城県水戸市桜川2-2-35 茨城県産業会館3階
電話番号
029-224-3315
ホームページ
http://mito.inetcci.or.jp/

10月6日から地酒呑ん得キャンペーンを実施(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

10/7、8日に「グランフォンドイバラキ2023」を開催(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

テーマ別企業事例 Beyondコロナへ先手必勝の一手を打つ 明利酒類

茨城県水戸市 明利酒類

コロナ禍の初期、消毒液不足の解消に向けて全国の酒造メーカーが消毒液代用アルコール製造を始めた。全国に先駆けて着手したのが茨城県水戸市の明...

セレクト地域短信 東京藝大とのコラボで作品集 日常の「小さな悩み」掲載

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)はこのほど、冊子「小さな悩み、はじめました。~Mito Edition~」を水戸市へ300冊寄贈した。「小さな悩み、はじめました...

7月13・14日に「明治の偉人ゆかりの地 物産展」を開催(東京商工会議所など)

NEWSセレクション

「水戸のオリジナル梅酒」を提供する参加店舗を募集(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

食べ歩きイベント「Eatjoy Mito」の参加店を募集(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

日常の「小さな悩み」を集めた作品集300冊を水戸市へ寄贈(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

県内経済4団体で「パートナーシップ構築宣言の促進と地域経済の活性化に関する共同宣言」(茨城県連)

NEWSセレクション

2月18日に「水戸歴史文化検定-極」を実施(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

「みとっ子お仕事探検隊レポート2022」を公開(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

セレクト地域短信 正副会頭らが寄席開設 笑いでにぎわい創出へ

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)の正副会頭らで組織する「まちコンテンツ共創協会」はこのほど、宮町の宮下銀座商店街に北関東で初となる常設の寄席「水...

「水戸の地酒 呑ん得キャンペーン」を開催中(水戸商工会議所など)

NEWSセレクション

正副会頭らが中心市街地に常設の寄席をオープン(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

セレクト地域短信 「納豆の日」をアピール 条例制定で記念イベント

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)は7月10日、地元のショッピングセンターで「日本初!納豆の日条例はっこう(発行×発酵)記念イベント」を開催した。イベン...

リーダーの横顔 地方の気質は日本の財産 大久保博之会頭

茨城県 水戸商工会議所 大久保博之会頭

私は茨城県の水戸で生まれ育ちました。水戸といえば「水戸黄門」「水戸納豆」、日本三名園の一つ「偕楽園」、藩校「弘道館」などが有名です。昨年...

「納豆の日(7・10)」条例制定記念イベントを開催(水戸商工会議所)

NEWSセレクション

セレクト地域短信 サイクリングイベント開催中

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)では、1人でも楽しめるサイクリング企画「チャリンコ★ステークス FOR Solo ride」を開催している。同事業は、今年度継続...

セレクト地域短信 空き店舗情報サイト開設 マッチング強化図る

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)は2月25日、水戸市内の空き店舗と出店希望者のマッチングを推進するため、空き店舗情報を発信するウェブサイト「水戸まちな...

もらってうれしい大人の手土産 赤紫蘇、求肥、白あんの素敵なハーモニー 「水戸の梅」

茨城県水戸市 亀印製菓

水戸の名物は黄門様と納豆、そして梅。水戸の偕楽園は日本を代表する庭園のひとつで、天保13(1842)年に徳川斉昭(なりあき)が造園。園内約13haの...