水戸商工会議所

セレクト地域短信 正副会頭らが寄席開設 笑いでにぎわい創出へ

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)の正副会頭らで組織する「まちコンテンツ共創協会」はこのほど、宮町の宮下銀座商店街に北関東で初となる常設の寄席「水...

セレクト地域短信 「納豆の日」をアピール 条例制定で記念イベント

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)は7月10日、地元のショッピングセンターで「日本初!納豆の日条例はっこう(発行×発酵)記念イベント」を開催した。イベン...

リーダーの横顔 地方の気質は日本の財産 大久保 博之会頭

茨城県 水戸商工会議所

私は茨城県の水戸で生まれ育ちました。水戸といえば「水戸黄門」「水戸納豆」、日本三名園の一つ「偕楽園」、藩校「弘道館」などが有名です。昨年...

セレクト地域短信 サイクリングイベント開催中

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)では、1人でも楽しめるサイクリング企画「チャリンコ★ステークス FOR Solo ride」を開催している。同事業は、今年度継続...

セレクト地域短信 空き店舗情報サイト開設 マッチング強化図る

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)は2月25日、水戸市内の空き店舗と出店希望者のマッチングを推進するため、空き店舗情報を発信するウェブサイト「水戸まちな...

セレクト地域短信 納豆レシピ公開中 ステイホームのお供に

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)は、水戸市の納豆の消費金額日本一を目標に掲げ、納豆の消費喚起の一環として「納豆食べ方コンテスト」を行っている。2019...

セレクト地域短信 北関東の味覚アピール 東京・池袋に合同出店

群馬県 高崎商工会議所 前橋商工会議所/栃木県 宇都宮商工会議所/茨城県 水戸商工会議所

高崎商工会議所(群馬県)は5日から10日まで、前橋商工会議所(同)、宇都宮商工会議所(栃木県)、水戸商工会議所(茨城県)と共に、東京・池袋の東武百貨...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 新刊紹介 『子どもの能力は9歳までに決まる』

茨城県 水戸商工会議所

著者の大久保博之氏は、学校法人リリー文化学園の理事長で、幼稚園や小学校など合わせて14の教育施設を展開するリリーアカデミーグループを主宰す...

子どもの能力は9歳までに決まる

大久保博之

著者の大久保氏は水戸商工会議所(茨城県)の会頭を務め、茨城県の教育委員会委員長などを歴任してきた。脳科学を教育現場で活用し続けてきた経験と...

特集 各地商工会議所主催の夏休み小学生向けイベント

山口県 新南陽、徳山、下松、光商工会議所/広島県 大竹商工会議所/茨城県 水戸商工会議所/三重県 津商工会議所/長野県 駒ケ根商工会議所/石川県 白山商工会議所

地元小学校の夏休み期間、多くの商工会議所が会員企業の協力の下、小学生と保護者を対象に企業見学や職業体験などができるイベントを開催した。参...

「うまいもんマルシェ」オープン 週替わりで地域の逸品販売

日本商工会議所はこのほど、東京千代田区のJR秋葉原駅近くの「日本百貨店しょくひんかん」に、「全国から毎週集まる‼地域うまいもんマルシェ」をオ...

自慢の逸品 茨城 自宅で味わう珠玉の味 冬のグルメを夏にも提供

水戸山翠/肉のイイジマ/常陸牛カレー/鮟鱇(あんこう)の釜めし/鮟鱇の黒いカレー/鮟鱇饂飩(うどん)

日本商工会議所は7月19日から約1年間、東京・秋葉原にある食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」と連携し、「全国から毎週集まる‼ 地域う...

セレクト地域短信 社会起業家を全面支援 関係機関と強力タッグ

茨城県 水戸商工会議所

水戸商工会議所(茨城県)はこのほど、日本政策金融公庫(日本公庫)、特定非営利活動法人茨城NPOセンター・コモンズ、茨城県行政書士会と連携し「いば...

日本遺産18件認定 会議所の応援実る事例も

文化庁

文化庁はこのほど、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを認定する「日本遺産」の第一弾を発表した。ストーリーを語...

セレクト地域短信 近世の教育文化財群 「日本遺産」に認定 観光客増に期待高まる

茨城県 水戸商工会議所/栃木県 足利商工会議所/岡山県 備前商工会議所/大分県 日田商工会議所

文化庁はこのほど、地域の魅力ある有形・無形の文化財群を認定する「日本遺産」に、水戸商工会議所(茨城県)・足利商工会議所(栃木県)・備前商工会...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする