日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.30 料理の腕を生かし宿屋へ 第三者事業承継で創業

富山県氷見市 匠屋

家を継ぐか独立開業か、進む道を迷っていた匠屋の池田匠さんは、2014年9月に創業を果たした。それはどちらでもなく、第三者事業承継の道だっ...

前の記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.28 米の品質と信用を 130余年守り、つなぐ

島根県松江市 藤本米穀店

歴史文化香る島根県松江市の中心地で、創業132年目を迎える藤本米穀店。創業当時から良質な米を厳選販売し、「品質と信用」を軸に歴史を重ねて...

関連記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.42 祖父母から引き継ぎ 6次産業化で地域貢献 無料会員限定

富山県魚津市 宮本みそ店

祖父母が営んでいたみそづくりの委託加工業。近隣の農家が持ち込む自作の米や大豆を、みそに加工する事業は、一代限りで幕を閉じるはずだった。だ...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.41 神話の地・霧島で継ぐ 家族経営の有機栽培茶

鹿児島県霧島市 霧島製茶

上品な香りとまろやかな甘み、そして澄んだ水色(すいしょく)。緑茶の三大要素のバランスが良い霧島茶は、有機JAS認証茶園面積で日本一を誇る...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.40 〝目の届く範囲〟による 一店舗主義で地域に根差す

長野県諏訪郡下諏訪町 新鶴本店

塩羊羹(しおようかん)で有名な和菓子店「新鶴本店」は、御柱祭で知られる諏訪大社の下社秋宮の隣にある。1873年の創業以来、手間を惜しまな...