いちき串木野商工会議所(鹿児島県)に事務局を置くいちき串木野市観光特産品協会は、10月31日まで「第5回鮪祭り」を開催する。同イベントは、遠洋マグロ漁が盛んないちき串木野市を盛り上げるグルメイベント。10月10日は、同日に歌人・山部赤人がマグロ漁で栄える地をたたえる歌を詠んだことにちなんで「マグロの日」として制定されており、同イベントもこの時期に合わせて実施されている。市内の参加飲食店店舗で地元特産品のマグロを使用したオリジナルメニューを楽しめるほか、ソフトクリームの上にマグロの切り身にそっくりのシャーベットをのせた「まぐろソフトクリーム」などのスイーツも販売する。期間中に対象店舗を利用するともらえるシールを集めると、特産品や食事券が抽選で当たるイートラリーも同時開催する。
詳細は、こちらを参照。
次の記事
前の記事
関連記事

セレクト地域短信 地域活性化へ包括連携 スポーツ振興でも協力
高知県 安芸商工会議所
安芸商工会議所(高知県)は4月24日、安芸市と包括連携協定を締結した。同協定は、活力ある地域社会と経済の発展、住民サービスの向上に寄与する...

セレクト地域短信 「断暑地」涼しさPR カラオケ風動画公開
北海道 釧路商工会議所
釧路商工会議所(北海道)は5月20日、夏の釧路をPRする動画「COOL STAY 釧路」をYouTubeで公開した。動画は、同所創立100周年記念事業の一環と...

セレクト地域短信 人材育成しGX推進 18団体で共同事業体設立
山梨県 甲府商工会議所、富士吉田商工会議所
甲府商工会議所(山梨県)、富士吉田商工会議所(山梨県)、山梨県などはこのほど「やまなしGX推進コンソーシアム」を設立した。構成団体は、両...