北九州商工会議所(福岡県)は6月8日に全国で実施される日商簿記検定に向けて、同所と自衛隊小倉駐屯地が連携し、現役隊員を対象にした対策講座を初めて実施した。
自衛隊の退職者には、定年制で退職する隊員のほかに、20代で2~3年の任期制任用の隊員がおり、共に再就職の支援が課題。簿記の資格が就職に役立つことから特別講座を開いた。今回の受講者は隊員11人。合計10回の講義で3級の合格を目指し奮闘した。同所は「検定が就職に役立てば幸い。今後も需要に応えて実施したい」と話している。
北九州商工会議所(福岡県)は6月8日に全国で実施される日商簿記検定に向けて、同所と自衛隊小倉駐屯地が連携し、現役隊員を対象にした対策講座を初めて実施した。
自衛隊の退職者には、定年制で退職する隊員のほかに、20代で2~3年の任期制任用の隊員がおり、共に再就職の支援が課題。簿記の資格が就職に役立つことから特別講座を開いた。今回の受講者は隊員11人。合計10回の講義で3級の合格を目指し奮闘した。同所は「検定が就職に役立てば幸い。今後も需要に応えて実施したい」と話している。
大曲商工会議所(秋田県)は4月24日、大仙市内にホテル「お宿Onn 大曲の花火」を開業した。運営は全国で旅館経営などを行う「女将塾」が行う。...
倉敷商工会議所(岡山県)は4月25日、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)岡山支部岡山職業能力開発促進センター(ポリテクセン...
和歌山商工会議所はこのほど、和歌山県の食材を使った「和歌山おもてなし弁当」を認定した。同事業は、大阪・関西万博に合わせて同県を訪れる人...