鳥取商工会議所青年部は、県の愛称を「星取県」として広めようという「星取県プロジェクト」を推進している。同県は人口や産業は少ないが、まちの光が少なく空気が澄んで美しい星空が見えるという利点がある。同所青年部ではこの点をアピールし、観光や産業の活性化につなげようとマスコミなどへのPR活動を開始した。
日本最大級の砂丘で知られる鳥取県は、星空についても環境省の「全国星空継続観察 平成24年度冬期観察結果報告書」で星の見えやすさ1位。こうした地域の魅力を地域振興につなげようと県職員が立ち上げた「星空県構想」が今回のプロジェクトのベースだ。また昨年、「月面調査の国際宇宙開発レース」に挑戦する日本のチームが鳥取砂丘で探査車の走行試験を行うなど鳥取と宇宙にまつわる話題も同プロジェクト開始の追い風となった。
最新号を紙面で読める!