鳥取商工会議所
情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・スタートアップ部門特別賞
私は美容専門学校を卒業後、大阪で美容師として従事しました。その後、ドラッグストアに転職し、アルバイト責任者として勤務。数字が出せないと厳...
セレクト地域短信 アニメキャラで壁面装飾 地元銀行のロビー活用
鳥取商工会議所はこのほど、山陰合同銀行鳥取営業部1階のロビーで、神話「因幡の白兎」に登場する「八上比売(やかみひめ)」のアニメキャラクターの...
テーマ別企業事例 企業100年の礎は人材にあり! 地域密着型企業の〝人財開発〟育成術 アクシス
鳥取駅前に本社を置くIT企業、アクシス。「地域貢献」を掲げ、人材育成に力を注ぐとともに、システム開発、ITスクールの運営、ITコンサルティング...
もらってうれしい大人の手土産 まるごと梨をくるんだゴージャスなバウムクーヘン 「天女の梨クーヘン」
子どもの頃、おやつにバウムクーヘンが出るとぜいたくな気持ちになった。おいしい紅茶と一緒にいただいて、シアワセ~。昔から大好きだった。昨今...
テーマ別企業事例 今、一番気になるキーワード 「SDGs」に取り組む中小企業の新戦略
ここ数年、ビジネスの現場でSDGsという言葉を聞く機会が増えている。とはいえ、「SDGsとは何か?」「何から始めればいいのか」「取り組み方が分か...
セレクト地域短信 神話の恋物語をアニメに 新たな観光ルート開発へ
鳥取商工会議所や鳥取市南商工会、河原町観光協会など13者でつくる「古事記・八上比売(やかみひめ)観光活用推進協議会」は、『古事記』に記された...
セレクト地域短信 SDGsをもっと身近に パネル展示で理解促す
鳥取商工会議所は7月30日、持続可能な地域づくりを目標に掲げたSDGsに関する展示コーナーを同所1階ロビーに開設した。これを記念して行われたオー...
セレクト地域短信 大型車両の運転を体験!
鳥取商工会議所や鳥取県トラック協会など運送業界、経済団体、行政の6者でつくる運送業界応援プロジェクト実行委員会は昨年10月12日、大型車両など...
鳥取県連 災害時の復興支援で連携 県、商工会連合会と協定
鳥取県商工会議所連合会(会長:藤縄匡伸鳥取商工会議所会頭)と鳥取県商工会連合会、鳥取県の3者は8月20日、知事公邸で「大規模自然災害発生時等の...
伝えていきたい日本の技 鋳鉄のインテリア雑貨
今月は、黒々とした鋳肌がモダンな鋳鉄(ちゅうてつ)の雑貨をご紹介します。明治30年に鍛冶屋として創業した松田安鐵工は、支給される鋳物素材の不...
セレクト地域短信 運送業界の魅力知って 小学6年生に特別授業
鳥取商工会議所や鳥取県トラック協会など運送業界、経済団体、行政の6者でつくる運送業界応援プロジェクト実行委員会は6月25日、鳥取市内の若葉台...
クローズアップ女性会 二十世紀梨の袋掛け作業に参加
鳥取商工会議所女性会は5月15日、JR鳥取駅北口広場にある2本の「二十世紀梨」の木に袋掛け作業を行った。この梨の木は、駅前北口広場の再整備に伴...
次期戦略に地域の知見を 三村会頭 これまでの検証必要
日本商工会議所は1月17日、片山さつき地方創生担当大臣との懇談会を都内で開催した。日商の三村明夫会頭は、地方創生を実現するための5カ年計画で...
「星取県」愛称広めたい 星空と砂丘を全国にPR
鳥取商工会議所青年部は、県の愛称を「星取県」として広めようという「星取県プロジェクト」を推進している。同県は人口や産業は少ないが、まちの...
商工会議所活用レシピ 小規模事業者にこそ経営指導員
当社は、昭和58年に私の父が創業し、切削加工を主とした精密金属部品などの製造を手がけている金属加工業です。 私は、平成21年に亡くなった父の...
セレクト地域短信 日本一の砂時計を試作 まちの新たなシンボルに
鳥取商工会議所は5月25日に実現を目指している「日本一の砂時計」の試作機のお披露目式を行い、報道機関や関係者に公開した。3カ月程度展示し、来...
セレクト地域短信 鳥取県連 日本公庫、保証協会、商工会と覚書締結 創業支援で一致団結 協調融資実績 年20件以上が目標
鳥取県商工会議所連合会は4月23日、創業を目指す人たちを連携して支援するため、日本政策金融公庫鳥取支店国民生活事業、鳥取県商工会連合会、鳥取...
情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・グロース部門 優秀賞
専業主婦だった私の最初の転機は、夫が家業のステンレス加工会社を継ぎ、社長に就任した平成10年のことでした。夫をサポートするべく総務部長を引...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!