コロナ禍の地域貢献へ新事業
大和商工会議所女性会は、「コンポストバッグ」を活用した生ごみの減量による、CO2の削減に取り組んでいる。昨年度、新型コロナウイルス感染症が拡大し、地域社会が大打撃を受けた。同女性会では、地域のために何か貢献できる取り組みを模索することになった。
コロナ禍でも可能な活動はどんなものがあるか、役員会でアイデアを出し合い、市内の一般廃棄物・粗大ごみ処理施設「大和市環境管理センター」の老朽化問題にヒントを得て、SDGs(持続可能な開発目標)とも合致した「生ごみの減量」による循環型社会実現への貢献を決めた。
生ごみを堆肥に変えるコンポストは、悪臭や虫が発生しにくく、都市に住みながらも生ごみの堆肥づくりに取り組みたい人向けに開発されたローカルフードサイクリング社製の「バッグ型ファスナー付きのコンポスト」を選定。3月〜4月中旬に、ベランダや家の中にもそのまま置けるコンポストを希望した会員(41社)に配布して利用を開始した。実際に利用した会員からは「生ごみが減った」「生ごみの臭いがしない」など好評だ。
現在、同女性会では、堆肥の具体的な活用策を検討中。地元のJAや市の公園管理課など、堆肥を必要とする団体に寄付することなども含め、地域への貢献となる取り組みを展開していく。
【女性会事業の情報をご提供ください】広報部(jcciishigaki1980@jcci.or.jp)へお寄せください。
最新号を紙面で読める!