新見商工会議所女性会は7月6日、コロナ禍で学校行事の中止・延期が相次ぐ市内17小学校へ、図書カード(20万円分)を寄贈した。カードの購入には、同女性会の企画で実施したひな祭りイベント「プチおひなさまマルシェ」の売上金を活用。松本美子会長らメンバーが、市役所に正村正則教育長を訪ねて、直接手渡した。
松本会長は、「正村教育長から『心豊かな子どもたちになるよう本を購入させていただきたい』と感謝の言葉をいただいた。コロナ禍でもできることを考え、今後も支援を続けていく」と話している。
新見商工会議所女性会は7月6日、コロナ禍で学校行事の中止・延期が相次ぐ市内17小学校へ、図書カード(20万円分)を寄贈した。カードの購入には、同女性会の企画で実施したひな祭りイベント「プチおひなさまマルシェ」の売上金を活用。松本美子会長らメンバーが、市役所に正村正則教育長を訪ねて、直接手渡した。
松本会長は、「正村教育長から『心豊かな子どもたちになるよう本を購入させていただきたい』と感謝の言葉をいただいた。コロナ禍でもできることを考え、今後も支援を続けていく」と話している。
玉野商工会議所女性会(加藤正枝会長)は5月17、18日、「第28回たまの・港フェスティバル」の一環で「被災地復興支援物産展」を開催した。「たま...
伊勢商工会議所女性部(中村弥生会長)は5月と6月に、三重県伊勢庁舎近くにある花壇の植え替え作業を行った。同女性部は2000年から、同地にあ...
氷見商工会議所女性会(礒島由佳子会長)は5月27日、氷見市の菊地正寛市長との意見交換会を初めて実施した。同女性会メンバー17人が参加し、「氷...