新見商工会議所女性会は7月6日、コロナ禍で学校行事の中止・延期が相次ぐ市内17小学校へ、図書カード(20万円分)を寄贈した。カードの購入には、同女性会の企画で実施したひな祭りイベント「プチおひなさまマルシェ」の売上金を活用。松本美子会長らメンバーが、市役所に正村正則教育長を訪ねて、直接手渡した。
松本会長は、「正村教育長から『心豊かな子どもたちになるよう本を購入させていただきたい』と感謝の言葉をいただいた。コロナ禍でもできることを考え、今後も支援を続けていく」と話している。
新見商工会議所女性会は7月6日、コロナ禍で学校行事の中止・延期が相次ぐ市内17小学校へ、図書カード(20万円分)を寄贈した。カードの購入には、同女性会の企画で実施したひな祭りイベント「プチおひなさまマルシェ」の売上金を活用。松本美子会長らメンバーが、市役所に正村正則教育長を訪ねて、直接手渡した。
松本会長は、「正村教育長から『心豊かな子どもたちになるよう本を購入させていただきたい』と感謝の言葉をいただいた。コロナ禍でもできることを考え、今後も支援を続けていく」と話している。
日田商工会議所女性会(佐竹邦恵会長)は7月9日、「小学生公衆電話教室」を日田市立日隈小学校で開催した。同教室は、公衆電話に触れる機会の少...
半田商工会議所女性会(酒井元子会長)は7月12日、子どもたちに向けて「工作ラボと流しそうめん会」を公民館で開催した。ものづくり体験や、日本...
野田商工会議所女性会(荒巻幸子会長)は6月25日、「自衛官と看護師から学ぶ防災講演会」を同所会議室で開催した。同女性会は昨年度、メンバー向...