岸和田商工会議所女性会は8月16日、女性会の創立10周年を記念する事業の一環で、市内の図書館で使用する足踏み式消毒液スタンド計6台を寄贈した。
市民の憩いの場となっている図書館をコロナ禍でも安心して利用してもらおうと、消毒設備の寄付を企画。女性会有志で市立図書館の橋本純館長に直接届けた。
同女性会の近江和代会長は、「市民のみなさんに役立つものを、との思いから寄贈した。今後も地域の商工業の振興と社会福祉の増進に寄与できるよう活動していきます」と話した。
岸和田商工会議所女性会は8月16日、女性会の創立10周年を記念する事業の一環で、市内の図書館で使用する足踏み式消毒液スタンド計6台を寄贈した。
市民の憩いの場となっている図書館をコロナ禍でも安心して利用してもらおうと、消毒設備の寄付を企画。女性会有志で市立図書館の橋本純館長に直接届けた。
同女性会の近江和代会長は、「市民のみなさんに役立つものを、との思いから寄贈した。今後も地域の商工業の振興と社会福祉の増進に寄与できるよう活動していきます」と話した。
徳島商工会議所女性会は9月13日、コロナ禍の影響を受けている子どもたちの支援に役立ててもらおうと、県に30万円を寄付した。女性会の前会長でもあ...
新見商工会議所女性会は7月6日、コロナ禍で学校行事の中止・延期が相次ぐ市内17小学校へ、図書カード(20万円分)を寄贈した。カードの購入には、...
今治商工会議所女性会(村上ひかる会長)は昨年11月14日に、地元JAの直売所で実施した「フードドライブ」で集まった食料品などを同市の社会福祉協...
松原商工会議所女性会(上西玲子会長)は昨年11月12、13日、「第13回まつばらマルシェ」で販売した「活力ぜんざい」の売上金の一部を市に寄付した...
亀岡商工会議所女性会(渡辺栄実子会長)は昨年10月23日、市内の「サンガスタジアムby KYOCERA」で、創立40周年記念式典と記念事業を開催した。当...
最新号を紙面で読める!