日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

もらってうれしい大人の手土産 酒のさかなや前菜にも最適、有明海の幸を粕漬けに 「四ツ山漬」

福岡県大牟田市 かなめ今村食品工業

あまり聞きなれない「四ツ山漬」とはタイラギ(平貝)の貝柱の粕(かす)漬けのこと。四ツ山は地名で、福岡県大牟田市の有明海に面したエリア。かつ...

前の記事

もらってうれしい大人の手土産 熟成、無添加のうま味に感動 村上伝統の味に舌鼓を打つ 「鮭の酒びたし」

新潟県村上市 きっかわ

越後村上は新潟県最北の市で旧村上藩の城下町。今でも市内に武家屋敷や商人町の面影を色濃く残し、城下町風情豊かなまち並みが広がっている。村上...

関連記事

もらってうれしい大人の手土産 自分好みの味に仕上げる手づくりもなか 「あんぽーね」 無料会員限定

兵庫県西宮市 サザエ食品

なんとも楽しい手づくりもなか「あんぽーね」。ひと口サイズのもなかの皮に、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームと粒あんを自分の好み...

もらってうれしい大人の手土産 黄身がとろ~り、芳醇な香り 何個でも食べられる無添加燻製卵

山形県天童市 半澤鶏卵

幕の内弁当の三種の神器は「焼き魚・かまぼこ・卵焼き」。自作するときは卵焼きの代わりに好物のゆで卵をよく入れる。燻製(くんせい)卵を詰めれ...

もらってうれしい大人の手土産 国産テングサ100%でつくる日本一のところてん 「用宗のところてん」

静岡県静岡市 大信

実家の冷蔵庫には、いつもところてんが冷えていた。夏のおやつのイメージがあるが、わが家では春夏秋冬に食べた。学校から帰ってつるりとすすり、...