ひたちなか商工会議所(茨城県)は、地元の那珂湊高校と連携し、同校生徒がデザインしたオリジナルご当地マスクの販売をしている。地域との関わりを体験しながら学ぶ実践的授業「那珂湊高校マスクプロジェクト」として、同校生徒がデザインした13種類のマスクを商品化から販売店の確保まで行うもの。価格は1セット7枚入で440円(税込み)。ヒアルロン酸配合で、肌に優しく着け心地も良好と評判だ。同事業では、売上金の一部が、商店街イベントやお祭りなどの地域活性化の資金として地元に還元される。マスクは、同所の他、那珂湊高校周辺の商店街でも販売している。
次の記事
セレクト地域短信 サケ・マス類の養殖研究 新たな資源として注目
宮城県 気仙沼商工会議所/岩手県 大船渡商工会議所/岩手県 釜石商工会議所
気仙沼商工会議所(宮城県)、大船渡商工会議所(岩手県)、釜石商工会議所(岩手県)で構成する海洋環境適応研究会はこのほど、主力魚種の不漁な...
前の記事
セレクト地域短信 経営人材育成へ研修会 専門講師がノウハウ伝授
岩手県 大船渡商工会議所
大船渡商工会議所(岩手県)は1月21日、専門講師による伴走型プログラムに基づく研修事業「第4期大船渡ビジネスアカデミー」の成果発表会・閉講式...
関連記事
セレクト地域短信 「産業と食彩フェア」出展者を募集中
福井県 大野商工会議所
大野商工会議所(福井県)は、11月5、6日に開催する「越前おおの産業と食彩フェア2022」の出展者を募集している。同フェアは、大野市の産業や食を...
セレクト地域短信 見本市などの出展料を助成
北海道 余市商工会議所
余市商工会議所(北海道)では、会員事業所の販路開拓を支援するため、国内の見本市などの出展に要する経費の一部を当該年度予算の範囲内で助成す...
セレクト地域短信 NTT西日本と協定締結 デジタル化加速を支援
愛知県 刈谷商工会議所
刈谷商工会議所(愛知県)とNTT西日本はこのほど、地元企業の経営基盤強化やデジタル化推進に向けた連携協定を締結した。ICTソリューションの提供...
最新号を紙面で読める!