奥州商工会議所(岩手県)は2月17日、地域企業の人材育成や地域産業の活性化を目的に、市や商工団体、水沢信用金庫とともに、東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センターとの連携協力協定を締結した。具体的には「若手経営者等の育成」「中小企業の経営改善」「地域活性化に関する調査研究」「東北大学が実施する『地域』イノベーションプロデューサー塾への人材斡旋及び授業料一部補助」などで連携。締結式当日、同所の鎌田会頭は「金融機関や大学の力を借りながら、人材の能力開発・発揮の機会を創出できることを大変ありがたく思う」と期待を示した。今後は、同大学の研究成果や人材育成プログラムを活用し、若手経営者の育成や地元での経営セミナー、地域の中小企業の事業イノベーション促進のための取り組みを実施していく。
次の記事
セレクト地域短信 地域情報サイト「大和とぴっく」を開設
神奈川県 大和商工会議所
大和商工会議所(神奈川県)は2月17日、コロナ禍の長期化により売り上げ低迷が続く大和市内の事業者支援を目的に、地元情報を市民目線で発信する地...
前の記事
セレクト地域短信 ポルトガル語対応の「経営相談窓口」開設
福井県 武生商工会議所
武生商工会議所(福井県)は3月24日、地元の越前市などで増加している外国籍(ポルトガル語圏)の経営者や起業を目指す人を対象に、通訳付きの「経...
関連記事
セレクト地域短信 SDGsをゲームで体感 学生と経営者が交流
宮城県 仙台商工会議所
仙台商工会議所青年部(宮城県・仙台YEG)はこのほど、学生に市内企業への就職に関心を持ってもらうため、学生と経営者でSDGsカードゲームを楽しむ...
セレクト地域短信 新たな雪上スポーツ考案 色水入り水鉄砲で対戦
青森県 弘前商工会議所
弘前商工会議所青年部(青森県・弘前YEG)は2月25、26日、雪上で行うスポーツイベント「第1回弘前ニューウィンタースポーツ『SONDO(ソンド)』」...
セレクト地域短信 企業間取引をサポート 地域内の販路開拓へ
福島県 二本松商工会議所
二本松商工会議所(福島県)はこのほど、インターネットを活用した販路開拓支援事業「にほんまつeマッチング」を開始した。会員事業所から寄せら...
最新号を紙面で読める!