関東商工会議所女性会連合会(市瀬優子会長)は5月11日、2022年度の総会を、静岡県沼津市で開催した。コロナ禍の影響で、2020年度は書面、21年度はオンライン形式となり、3年ぶりのリアル開催となった今回は、管内81女性会のうち、62女性会から約370人が参加。
市瀬優子会長は「地域や業種の垣根を越えて連帯し、小さなことからでも社会貢献につながる取り組みを率先して進めよう」と呼び掛けた。
総会終了後、五輪メダリストの太田雄貴氏の記念講演が行われた。
関東商工会議所女性会連合会(市瀬優子会長)は5月11日、2022年度の総会を、静岡県沼津市で開催した。コロナ禍の影響で、2020年度は書面、21年度はオンライン形式となり、3年ぶりのリアル開催となった今回は、管内81女性会のうち、62女性会から約370人が参加。
市瀬優子会長は「地域や業種の垣根を越えて連帯し、小さなことからでも社会貢献につながる取り組みを率先して進めよう」と呼び掛けた。
総会終了後、五輪メダリストの太田雄貴氏の記念講演が行われた。
甲府商工会議所女性会(小沢房子会長)は6月24日、ウクライナ支援のため、チャリティーコンサートを市民会館芸術ホールで開催した。奏者は、同会員...
青森商工会議所女性会(松野ミツ会長)は4月21日、市民から集めた「ウクライナ人道危機救援金」を、日本赤十字社青森県支部に寄付した。4月9日と10...
八代商工会議所は1月23日、女性会(山本雅子会長・同所副会頭)を設立した。地域の経営に携わる女性が、八代の未来を考え、事業者として次世代を育...
大分県(佐竹邦恵会長)は、昨年11月に開催したチャリティーコンサートの収益金で購入した児童図書を、市の淡窓図書館へ寄贈した。1979年より毎年...
静岡商工会議所女性会(内田久美子会長)は2月3日、田辺信宏静岡市長を招き、同所で「市長と語る会」を実施した。語る会は2005年から毎年実施して...
最新号を紙面で読める!