日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.22 「恩返し」の思いを胸に まちのメガネ屋を承継

新潟県十日町市 ミヤコヤ

十日町で1931年から続く、メガネ・補聴器・時計・宝石の専門店ミヤコヤ。四代目で代表取締役社長の高橋雅人さんは、ネットでの発信やイベント...

前の記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.20 廃業した酒蔵を再建し 地域の〝営み〟に貢献

愛知県半田市 伊東

かつて〝東の横綱〟と称された酒蔵が愛知県半田市にあった。1788年創業の伊東合資会社だ。だが、2000年にやむなく廃業。酒類製造免許を返...

関連記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.42 祖父母から引き継ぎ 6次産業化で地域貢献 無料会員限定

富山県魚津市 宮本みそ店

祖父母が営んでいたみそづくりの委託加工業。近隣の農家が持ち込む自作の米や大豆を、みそに加工する事業は、一代限りで幕を閉じるはずだった。だ...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.41 神話の地・霧島で継ぐ 家族経営の有機栽培茶

鹿児島県霧島市 霧島製茶

上品な香りとまろやかな甘み、そして澄んだ水色(すいしょく)。緑茶の三大要素のバランスが良い霧島茶は、有機JAS認証茶園面積で日本一を誇る...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.40 〝目の届く範囲〟による 一店舗主義で地域に根差す

長野県諏訪郡下諏訪町 新鶴本店

塩羊羹(しおようかん)で有名な和菓子店「新鶴本店」は、御柱祭で知られる諏訪大社の下社秋宮の隣にある。1873年の創業以来、手間を惜しまな...