高知商工会議所は3月8日、春の観光シーズンに合わせて例年実施している高知城周辺に灯すぼんぼりの点灯式を開催した。今年で68回目となる取り組みで、今回は大小合わせて273個のぼんぼりを設置。大阪・関西万博のキャラクターや、県の観光キャンペーンの標語などがデザインされたぼんぼりが、桜の名所である夜の城下を淡いピンク色の暖かい光で照らし、ライトアップされた高知城とともに楽しめる。ライトアップは5月6日までの約2カ月間、午後6時30分から9時30分まで。同所は、「春の土佐路観光を”灯りでおもてなし”します」と来場を呼び掛けている。
次の記事
前の記事
関連記事

セレクト地域短信 おもてなし弁当に6品 地元食材で魅力伝える
和歌山県 和歌山商工会議所
和歌山商工会議所はこのほど、和歌山県の食材を使った「和歌山おもてなし弁当」を認定した。同事業は、大阪・関西万博に合わせて同県を訪れる人...

セレクト地域短信 地域活性化へ包括連携 スポーツ振興でも協力
高知県 安芸商工会議所
安芸商工会議所(高知県)は4月24日、安芸市と包括連携協定を締結した。同協定は、活力ある地域社会と経済の発展、住民サービスの向上に寄与する...

セレクト地域短信 「断暑地」涼しさPR カラオケ風動画公開
北海道 釧路商工会議所
釧路商工会議所(北海道)は5月20日、夏の釧路をPRする動画「COOL STAY 釧路」をYouTubeで公開した。動画は、同所創立100周年記念事業の一環と...