商売繁盛カンパニー

テーマ別企業事例 日商創立100周年記念 あの製品はなぜ、売れ続けるのか ナンバーワン企業の世界戦略 タツモ
岡山市に本社を置くタツモは、半導体製造装置、液晶製造装置、各種運搬装置、精密金型・樹脂成型品などを主力とするメーカーだ。特に、液晶用カラ...

テーマ別企業事例 日商創立100周年記念 あの製品はなぜ、売れ続けるのか ナンバーワン企業の世界戦略 泉鋼業
香川県高松市にある泉鋼業は、小型輸送船用のガスタンクプラントに関して世界トップシェアを誇っている。累計建造実績は約 450基を超え、グローバ...

テーマ別企業事例 日商創立100周年記念 あの製品はなぜ、売れ続けるのか ナンバーワン企業の世界戦略 タカギセイコー
長野県中野市に拠点を置く眼科医療機器専門メーカーのタカギセイコーは、製造下請け業から1971年に自社ブランドの眼科審査用機器を開発し、翌72年...

テーマ別企業事例 日商創立100周年記念 あの製品はなぜ、売れ続けるのか ナンバーワン企業の世界戦略 ワイピーシステム
ワイピーシステムは、メッキ加工やアルマイト加工などの金属表面処理事業をメインに行っている。従業員30人弱の町工場だが、独自の研究により自社...

伝えていきたい日本の技 八角箸
今月は、三条市で古くから栄えた木工業をルーツに持つ、機能美を追求した箸をご紹介します。金物製造で知られる三条市では利器・工匠具の製造が盛...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 世界に注目されるスペシャリティー企業として日々変化する医薬の世界で挑戦し続ける
「鳴門の渦潮」で有名な鳴門海峡の西側にあり、古くから塩づくりが盛んだった徳島県鳴門市に、富田製薬はある。その歴史は、創業者の富田久三郎が...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.43 自社開発した生産管理システムは「現場の見える化」に特化
「ものづくりサービス企業」を掲げる日本ツクリダスは、金属加工、生産管理システム開発・販売、デザイン制作を中心に、PC機器販売、コンサルティ...

こうしてヒット商品は生まれた! 広島菜のひろし®
1949年に広島市で三島商店として創業した三島食品。赤しその「ゆかり®」を筆頭に、ふりかけや混ぜごはんの素などを製造販売してきた同社は、2021年...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.9 「世界の食卓に酔鯨を!」をビジョンにブランド強化
高知県を代表する酒造メーカー、酔鯨酒造は、1872年創業の酒蔵を継承し、1972年に改組して銘酒「酔鯨」を生み出した。創業者が祖父にあたる四代目...

テーマ別企業事例 今、一番気になるキーワード 「メタバース」でビジネスチャンスをつかむ カンディハウス
カンディハウスは国内有数の家具産地、北海道旭川市にある家具の製造・販売会社である。オリジナルのデザインと日本の木工技術を融合させた椅子や...

テーマ別企業事例 水産業×商工連携で稼ぐ 「スマート水産業」が注目される理由 パシフィックソフトウエア開発
Iotを導入したスマート水産業が発展する中、注目されているのがソフトウエアとハードウエアを融合した制御技術だ。その分野で世界最先端の技術力を...

テーマ別企業事例 水産業×商工連携で稼ぐ 「スマート水産業」が注目される理由 下関おきそこ地域水産業再生委員会
「下関おきそこ地域水産業再生委員会」は、漁業者、水産大学校、山口県などの産学官が連携して漁業支援アプリを開発、導入することにした。操業中...

テーマ別企業事例 水産業×商工連携で稼ぐ 「スマート水産業」が注目される理由 リージョナルフィッシュ
京都大学発ベンチャー企業として、2019年に設立したリージョナルフィッシュ。当初よりオープンイノベーションを積極的に推進し、ゲノム編集技術で...

伝えていきたい日本の技 白樺細工の小物・アクセサリー
今月は、帯広市に自生する白樺の間伐材を活用した、白樺細工のアクセサリーと雑貨をご紹介します。白樺は、十勝地方では公園や防風林などいたると...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 野菜の種屋として右往左往せず本質を守り新たな品種を開発して市場に届けていく
愛知県北西部、岐阜県との県境を流れる木曽川に面した江南市で、松永種苗は野菜の種子や苗の育種、生産、卸販売を行っている。明治16(1883)年に...

こうしてヒット商品は生まれた! Akerun(アケルン)入退室管理システム
2014年創業のスタートアップ企業、フォトシンス。鍵のデジタル化を目指して、後付け型スマートロック「Akerun(アケルン)」を15年に発表するや、...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.42 クラウド化のノウハウを顧客のDX支援に役立てる
福島県を中心としたリコー製品の画像機器全般の販売とサポートなどを行う東北コピー販売は2015年以降、段階を踏んで社内システムをクラウドに移行...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.8 「餅よりストーリーを売る」 挑戦する老舗餅店へ刷新
創業114年の高石餅店は代々家族経営で、2016年に五代目を継承したのが清藤貴博さんだ。ロボットの導入や外国人インターン生の起用、大学生や異業種...

テーマ別企業事例 サービス業の経営戦略 ニーズを捉え新たな需要を獲得する 周南マリコム
日本有数の国際拠点港湾の一つ、徳山下松港。そのポートラジオ局を運営する周南マリコムは、港湾の電気通信工事業で実績を上げる。福祉事業へと発...

テーマ別企業事例 サービス業の経営戦略 ニーズを捉え新たな需要を獲得する 近畿自動販売機サービス
近畿自動販売機サービスは、京都市を中心とした周辺市町村と滋賀県で自動販売機オペレーターの事業を展開している。コロナ禍の影響で観光地での収...