日商レポート

日本YEG ビジネスEXPO開催へ 成田悠輔氏による講演も 無料会員限定

日本商工会議所青年部(日本YEG)ビジネス活性化委員会と研修委員会は12月12日、大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)でビジネス複合イベント「...

三村明夫会頭の3期9年の軌跡 「現場主義」「双方向主義」貫く 中小企業の活力強化と地方創生に尽力 無料会員限定

日本商工会議所の三村明夫会頭は岡村正会頭の後を受けて、2013年11月21日に第19代会頭に就任。3期9年にわたり、会頭就任時に提唱した「新たな日本...

経産省など 11月はテレワーク月間 実施団体の登録促進へ 無料会員限定

テレワーク月間実行委員会(内閣官房内閣人事局、内閣府地方創生推進室、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、観光庁、一般...

冬の電力需給依然厳しく 電力需給に関する検討会合 供給力不足対策が不可欠 無料会員限定

政府は1日、2022年度冬季の電力需給が厳しい状況にあることを踏まえ、電力需給に関する検討会合を開催し、「2022年度冬季の電力需給対策」を決定し...

冬の省エネキャンペーン 産業界に周知、協力要請 国民へ節電、脱炭素啓発 無料会員限定

経済産業省は1日、政府の省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議が決定した「冬季の省エネルギーの取り組み」を公表した。同会議は、エネル...

越境EC利用促進へ サポートブック発刊 海外取引のノウハウ収録 無料会員限定

日本・東京商工会議所は10月25日、越境ECに関心のある中小企業向けに取り組む際のポイントなどを体系的に解説したデジタル版サポートブック「越境E...

日商調査 女性管理職ゼロは43% 106万円の壁問題指摘も 無料会員限定

日商調査「女性、外国人材の活躍に関する調査」

日本・東京商工会議所はこのほど、「女性、外国人材の活躍に関する調査」結果を公表した。「女性の活躍を推進している」企業は71・6%と7割を超えた...

総合経済対策を閣議決定 事業規模は71.6兆円 無料会員限定

政府は10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」を閣議決定した。対策は、財政支出で約39兆円、国と地方自治体、民間投資を合...

日商 事業承継の特例周知 チラシで活用呼び掛け 無料会員限定

日本商工会議所はこのほど、「法人版事業承継税制」のPRチラシ「『え⁉こんなに税金払うの⁉』~事業承継の対策は特例がある今がチャンス~」を作成...

日本YEG 30日に40周年記念式典 祝賀会で全国一斉花火も 無料会員限定

日本商工会議所青年部(日本YEG)は11月30日、東京都墨田区の両国国技館で「日本YEG40周年記念事業『感謝と誓い~想いを継ぐ宣誓の光~』」を開催...

東商新会頭に小林氏 「変革に挑む」所信公表 無料会員限定

東京商工会議所は1日、臨時議員総会を開催し、三村明夫会頭の後任に小林健氏(三菱商事相談役)を会頭に選任した。任期は2025年10月31日。3期9年の...

日販協 岩手県立大へ講師派遣 連携講座で受験者増狙う 無料会員限定

盛岡販売士協会(岩手県)はこのほど、岩手県立大学と連携し、10月から12月まで3回、同大後期の科目「マーケティング論」の講義に講師を派遣する取...

国交省 半島産品のDB公開 条件不利地域の振興に 無料会員限定

国土交通省はこのほど、日本各地の半島地域の産品(食)を集めたデータベース(DB)を構築し公開した。DBは、半島地域の自治体からの情報提供によ...

中小企業庁・公正取引委員会 11月は下請取引適正化推進月間 集中的に普及・啓発を 無料会員限定

中小企業庁と公正取引委員会は、下請取引の適正化、違反行為の未然防止を図るため、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、下請代金支払遅延...

多様な人材の活躍に関する重点要望 【自己変革への挑戦に向けた多様な人材の活躍推進を】(要望項目) 2022年10月21日 日本・東京商工会議所 無料会員限定

日商意見・要望 多様な人材の活躍に関する重点要望

1.外国人材の活躍推進(1)技能実習制度の見直しと運用適正化・不適切な運営を行う監理団体・受け入れ企業への監視・指導の強化(外国人技能実習...

新しい資本主義実現会議に分科会設置 スタートアップ育成へ 年末に5カ年計画策定 無料会員限定

政府はこのほど、新しい資本主義実現会議(議長・岸田文雄首相)の下に設置した「スタートアップ育成分科会」の第1回会合を開催した。6月7日に閣議...

林業復活・地域創生推進国民会議 国産材活用へ啓発活動推進 無料会員限定

国産材の需要拡大を通して地域活性化を目指す「林業復活・地域創生を推進する国民会議(会長・三村明夫日本商工会議所会頭)は10月12日、第8回会合...

日商・東商 円滑な労働移動促進へ 要望内容の実現目指す 無料会員限定

日商意見・要望 「雇用・労働政策に関する重点要望」「多様な人材の活躍に関する重点要望」

日本・東京商工会議所はこのほど、「雇用・労働政策に関する重点要望」および「多様な人材の活躍に関する重点要望」を取りまとめ、公表した。雇用...

新型コロナ・インフル 同時流行の対策不可欠 政府、企業へ協力要請 無料会員限定

日本商工会議所の石田徹専務理事はこのほど、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備えた対応などの要請のため来所した伊佐進一...

総合政策委 「競争から共創へ」変革を 地方創生の方向性示す 無料会員限定

日本・東京商工会議所総合政策委員会(委員長=小林栄三特別顧問)はこのほど、「総合政策委員会報告書―地方創生の実現に向けたこれまでの取り組み...

検索

月刊「石垣」

2023 9月号

特集1
防災・減災に挑む ものづくり企業 命と地域を守る着眼点

特集2
生成AI・DXを活用した 企業変革と新たな可能性

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする