クローズアップ女性会
クローズアップ女性会 花の絵手紙でおもてなし
福島商工会議所女性会はこのほど、「花の絵手紙ポストカード」を作成した。同女性会では、毎年「花と街のふれあいプロジェクト」の一環として、福...
クローズアップ女性会 善光寺で「打ち水」実施
長野商工会議所女性会は8月5日、長野県など官民で実施している「さわやか信州省エネ大作戦・2015夏」の一環として、善光寺で井戸水を利用した「打...
クローズアップ女性会 「夏季体験研修」開催
鈴鹿商工会議所女性部は8月3日、毎年恒例の「夏季体験研修」を市内の(宗)椿大神社で実施した。研修は、メンバーの資質向上や自分自身を見つめ直...
クローズアップ女性会 ゆかたで婚活!
佐賀商工会議所女性会は7月5日、「出会い応援パーティー」を開催した。同女性会では平成22年から、少子化対策を目的に年2回のペースで婚活事業を実...
クローズアップ女性会 第6回エコ展を開催
天童商工会議所女性会は天童市生活環境課、NPO法人西沼田サポーターズ・ネットワークと共同で4月25、26日の2日間、「天童エコ展」を開催した。地域...
クローズアップ女性会 オリジナル駅弁の普及へ
西条商工会議所女性会は4月29日、同市中心商店街で開催された「産業文化フェスティバル」に出店し、オリジナル駅弁の販売を行った。駅弁は、昨年8...
クローズアップ女性会 わかめしゃぶしゃぶが大好評
飯能商工会議所女性会は、3月8日、飯能市中央公園などで開催された「第4回震災復興元気市」に出店。被災地である宮城県気仙沼市の「蔵内こいわかめ...
クローズアップ女性会 長谷川等伯の名を現代に
七尾商工会議所女性会は3月17日、安土桃山時代に活躍した同市出身の絵師・長谷川等伯のブロンズ像がある市内の「七尾マリンパーク」で、クロマツの...
クローズアップ女性会 地域の社会福祉に貢献
玉野商工会議所女性会は3月28日、玉野市社会福祉協議会にソファー、テーブル、絵本を寄贈した。地域への社会貢献活動の一環として、平成6年から毎...
クローズアップ女性会 ひな飾りに込めた復興への思い
相馬商工会議所は、女性会主幹、青年部などの共催で2月21、22日、相馬市内で「第6回ひなめぐり」を開催した。同イベントは、地元商店の魅力を来場...
クローズアップ女性会 マニラ貧困地区へ衣類を寄贈
伊那商工会議所女性会は2月7~9日、メンバー4人と同所の吉澤文男副会頭らとともにフィリピンのマニラを訪問した。同女性会は平成20年度から環境問...
クローズアップ女性会 北陸新幹線開業日に乗降客出迎え
上越商工会議所女性会は、北陸新幹線開業当日の3月14日と翌15日、上越妙高駅構内で乗降客を出迎えた。メンバー14人が掲げる歓迎の横断幕や、この日...
クローズアップ女性会 大分県を訪問し地域活性化の課題を意見交換
大阪商工会議所女性会は、昨年11月7、8日に大分市を訪問し、大分商工会議所女性会との交流会を開催した。大阪からは31人、大分からは48人のメンバ...
クローズアップ女性会 県内10番目の女性会誕生
中津川商工会議所は昨年11月4日、中津川市内で女性会の設立総会を開催した。会員数は70人で、初代会長には地元で明治から和菓子店を営む松月堂の取...
クローズアップ女性会 震災避難者に特産品の贈り物
高梁商工会議所女性会は昨年12月10日、高梁市内で現在も避難生活を送っている東日本大震災の被災者に楽しんでもらおうと、同市名物の〝高梁紅茶〟...
クローズアップ女性会 大河「花燃ゆ」主人公の生涯学ぶ
萩商工会議所女性会は昨年11月29日、萩市内で記念フォーラム「大河ドラマ『花燃ゆ』放映決定 主人公 文(美和)の生涯」を開催した。同フォーラム...
クローズアップ女性会 婚活イベントでカップル7組誕生
鳥栖商工会議所女性会主管の婚活イベント「愛に恋」(別称「とす婚」)が昨年10月26日、市内の結婚式場を会場に開催された。このイベントは、同女...
クローズアップ女性会 ご当地化粧品に女性の力 鳥羽の海の恵みで美肌づくりを応援
鳥羽商工会議所女性部が開発メンバーとして参画したオリジナル化粧品「PEARL PRINCESS(パールプリンセス)」がこのほど完成し、市制施行60周年記念...
クローズアップ女性会 環境への思いキャンドルにともそう
日向商工会議所女性会は11月8日、JR日向市駅の駅前交流広場で「100万人のキャンドルナイト~ひゅうがの灯り2014」を開催した。このイベントは、市...
クローズアップ女性会 リニューアルした駅をもっと快適に JR箕島駅に座布団を寄贈
紀州有田商工会議所女性会は10月8日、JR箕島(みのしま)駅の待合室の利用客に使ってもらおうと、座布団21枚を寄贈した。これは、同女性会が実施して...