こうしてヒット商品は生まれた!

こうしてヒット商品は生まれた! タンブラーシリーズ

株式会社キントー

滋賀県彦根市で、食器の卸売業としてスタートしたキントー。2006年を境に、ライフスタイルアイテムを中心とした自社ブランド商品の開発に力を入れ...

こうしてヒット商品は生まれた! CARRY THE SUN®(キャリー・ザ・サン)

ランドポート株式会社

環境を意識したオリジナル商品の製造・販売を行っているランドポート。同社が2019年に発売したソーラー充電式ランタン「キャリー・ザ・サン」が、...

こうしてヒット商品は生まれた! グリーンソフト

株式会社玉林園

1854(安政元)年にお茶の製造販売で創業し、現在は卸売業や飲食業なども広く展開している玉林園。同社が1958年に販売を開始して以来、和歌山市民...

こうしてヒット商品は生まれた! PASTATAI

宮島醤油株式会社

しょうゆとみその製造で1882年に創業した宮島醤油。戦後はソース、食酢、焼き肉のたれ、レトルト食品など、各種調味料や加工食品の製造・販売で事...

こうしてヒット商品は生まれた! おもいのフライパン

石川鋳造株式会社

1938(昭和13)年の創業から長年培ってきた鋳造技術で、水道管部品や産業機械部品などの製造を手掛けてきた石川鋳造。そんな同社が下請け脱却を目...

こうしてヒット商品は生まれた! もりのしいたけ農園

森産業株式会社

日本では珍しかったしいたけの人工栽培法を開発し、80年以上にわたってきのこ類の種菌をメインに、食品や園芸商品などにも事業を広げてきた森産業...

こうしてヒット商品は生まれた! 雲丹醤油

株式会社ロコファームビレッジ

地域の食材を活用して「とがる ささる 突き抜ける」をコンセプトに、お客さまのハートをつかむ商品づくり、店づくりで、圧倒的な集客力を誇るロコ...

こうしてヒット商品は生まれた! なんでもマスク

株式会社A.Y.Judie

2006年に生活雑貨品の小売業として独立創業し、のちに商品企画販売業に業態転換したA.Y. Judie(エイワイジュディ)。新型コロナで緊急事態宣言が...

こうしてヒット商品は生まれた! はがせるパッチワーク壁紙「Hattan」

大阪府大阪市 株式会社フィル

1997年に内装工事業で創業後、Webショップでの壁紙販売という新事業を開拓したフィル。そんな同社が今年6月に発売したのが、はがせるパッチワーク...

こうしてヒット商品は生まれた! リナビス

株式会社東田ドライ

兵庫県西脇市に創業し、60年近い歴史を持つ東田(とうだ)ドライ。市場規模の縮小が続くクリーニング業界の中で、同社は2014年、宅配クリーニング「...

こうしてヒット商品は生まれた! 瀬戸田レモンケーキ 島ごころ

株式会社島ごころ

国産レモンの生産量日本一を誇る広島県尾道市。中でも、瀬戸内海に浮かぶ生口島(いくちじま)でつくられる「瀬戸田レモン」は、最も多くの割合を占...

こうしてヒット商品は生まれた! ハッカ油

株式会社北見ハッカ通商

国内唯一のハッカの産地・北海道北見市で、ハッカ製品の製造・卸売業を営む北見ハッカ通商。創業以来の主力商品であるハッカ油は、長い間日の目を...

こうしてヒット商品は生まれた! Shupatto(シュパット)

株式会社マーナ

2022年に創業150周年を迎える生活雑貨メーカー・マーナ。長い歴史の中で数々のアイデアグッズを世に出し、ヒットに導いてきた同社で堂々の看板を張...

こうしてヒット商品は生まれた! li'ili'i(リィリィ)®

株式会社リンクライン

特例子会社として2010年に設立したリンクライン。当初よりせっけんの製造・販売を主事業とし、機械では表現できないフォトジェニックな商品づくり...

こうしてヒット商品は生まれた! 空港はちみつ

石見空港ターミナルビル株式会社

1993年に開港した島根県の西の玄関口、萩・石見(いわみ)空港。その2年前に設立した石見空港ターミナルビルは、空港内施設の賃貸や管理が本業だが、...

こうしてヒット商品は生まれた! 干しいもパイ ほっしぃ~も

株式会社きくち

伝統菓子から創作菓子まで、数多くの甘味を製造販売しているきくち。同店の看板商品が、「干しいもパイ ほっしぃ~も」だ。茨城県の特産品である干...

こうしてヒット商品は生まれた! 透明醤油

株式会社フンドーダイ五葉

フンドーダイは、戦国時代末期より営んでいた両替商や造り酒屋から、1869年にしょうゆの製造へと業態転換を図り、昨年150周年を迎えた。長年地域の...

こうしてヒット商品は生まれた! とうふちくわ

株式会社ちむら

創業慶応元年。ちくわひと筋155年の歴史を誇る老舗・ちむら。創業間もない頃から、質素倹約を奨励していた藩のお殿様の意向を受け、つくり始めたの...

こうしてヒット商品は生まれた! 笹だんごパン

株式会社小竹製菓

1924年に和菓子店として創業した小竹製菓。のちにパン部門を設立し、上越のソウルフードとなった名物「サンドパン」の味を守り続けてきた。そんな...

こうしてヒット商品は生まれた! おやさいクレヨン

mizuiro株式会社

世の母たちのハートをつかむ「おやさいクレヨン」が注目されている。2014年の発売以来累計12万セットという好調な売れ行きを続けている、野菜を使...

検索

月刊「石垣」

2023 5月号

特集1
スタートアップ 飛躍への条件と可能性

特集2
日商創立100周年記念講演会 第5弾 「ソニー再生」のモチベーショナル・リーダーシップ

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする