徳島商工会議所
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.37 ITがもたらした業務の効率向上は社員の意識を大きく変えた 無料会員限定
包装資材の総合メーカー・船場化成(徳島県徳島市)は、「クラウドを利用して情報を一元化し、業務の効率化を行う」と目標に掲げてDXを推進した。...
リーダーの横顔 企業に寄り添った支援を継続
徳島は海あり山あり、素朴で温かく、いつも変わらず人を優しく包んでくれる風土があり、私はそこで生まれ育ちました。20歳で機械部品を製造する「...
クローズアップ女性会 60周年記念イベント資金を県に寄付
徳島商工会議所女性会は9月13日、コロナ禍の影響を受けている子どもたちの支援に役立ててもらおうと、県に30万円を寄付した。女性会の前会長でもあ...
セレクト地域短信 融資相談窓口「つきいち公庫」を設置
徳島商工会議所はこのほど、日本政策金融公庫の融資担当者と面談できる融資相談窓口「つきいち公庫」を同所内に設置した。新型コロナウイルス感染...
自慢の逸品 徳島 ユズ加工食品が集合 素材や自然なおいしさ追求
徳島商工会議所は、特産品のユズ加工食品や伝統菓子「阿波ういろ」、専門店のヨーグルトなど新たに注目されている逸品を紹介した。ユズ加工食品は...
自慢の逸品 徳島 〝藍〟入りの商品を紹介 阿波ういろ、徳島ラーメンも
徳島商工会議所は、徳島県産の食用藍を使った食品や「阿波和三盆糖」を使った菓子、ご当地グルメの「徳島ラーメン」などを出品した。藍入りの食品...
自慢の逸品 ウインター特集
相生商工会議所は、特産品の蒸しかき「珠せいろ」をはじめ、地元高校生と取り組む特産品開発プロジェクトから生まれた商品や、女性農家グループが...
2月・3月の出店内容(予定)
2/11~2/17 徳島商工会議所(徳島県)ゆずみそ 柚りっ子。農薬不使用で栽培した徳島県産ユズと北海道産てん菜糖、伝統の「阿波御膳みそ」でつくった...
1月・2月の出店内容(予定)
1/7~1/13 徳島(徳島県)阿波藍茶。徳島県産の食用藍100%のノンカフェインティー。焙煎することで藍特有のえぐみをなくし、飲みやすくしました。健...
12月の出店内容(予定)
12/10~12/16 徳島(徳島県)ソウルフードの「竹ちくわ」。熟練した職人による手づくりのちくわです。地元徳島では竹を持って丸かじり! スダチを搾...
リーダーの横顔 “信頼と誠実”をモットーに 近藤 宏章
皆さんは、「讃岐男に阿波女」という言葉をご存じでしょうか。阿波(徳島)の女性は、よく働き、しっかり者、嫁にもらうなら徳島の女性を、という...
セレクト地域短信 「四国遍路」世界遺産へ 徳島女性会 道標を設置
徳島商工会議所女性会は1日、四国八十八カ所霊場の札所への道しるべとなる「石柱」を市内の国府町に設置。同日、記念の除幕式を行った。同事業は、...
最新号を紙面で読める!