3密
新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!各地商工会議所が取り組む地域を元気づける新型コロナウイルス感染症対策事業
5月25日、政府は、北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の5都道県の「緊急事態宣言」の解除を決定し、全都道府県で「緊急事態宣言」が解除さ...
YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 国際社会で役立つ知識や自国文化を学ぶ! 「YEG国際人基礎教養講座」
日本YEGが綱領に掲げる「国際人としての教養を高める」ことを目的に、国際社会の共通ルールとマナー、世界を魅了する日本文化の魅力を学ぶ講座を開...
会員総会 三村会頭あいさつ
本日の日本商工会議所第131回通常会員総会には、コロナ禍にもかかわらず、ご来賓の皆さま、全国各地の商工会議所から、多数の皆さまにご参加いただ...
YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 YEGのブランド向上&認知度アップを目指す「プレスリリース講座」
「緊急事態宣言」が解除されて1カ月半ほどたった7月10日、日本YEGは、今年度初の事業として、「プレスリリース講座」を現地会場(鯖江商工会館)と...
2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(概要) 事業継続支援と地方創生の推進 2020年8月31日 日本商工会議所
日本商工会議所は8月31日、「2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、政府・政党など関係各方面に要望した。本意見・...
2020年日商レビュー 1~7月
日本商工会議所や全国商工会連合会など6団体で構成され、一般社団法人クラウド活用・地域ICT投資促進協議会が事務局を務めるクラウド実践大賞実行...
セレクト地域短信 新型コロナ感染を防ぐ 対策グッズ、一堂に
福井商工会議所は6日、同所ビル地下ホール前広場に「新型コロナウイルス感染防止・対策商品紹介コーナー」を開設し、福井県内の企業19社が出展して...
まちの羅針盤 vol.5 〝らしさ〟をブランドへ
船乗りに正確な地図と羅針盤が必要なように、地域づくりには客観的なデータが欠かせない。今回は、玄界灘を臨み、佐賀県第2位の都市であると同時に...
熱中症予防×コロナ感染防止で 「新しい生活様式」を健康に!
「新しい生活様式」とは:新型コロナウイルス感染防止の三つの基本である①身体的距離の確保②マスクの着用③手洗いの実施や「3密(密集、密接、密閉)...
セレクト地域短信 安全安心ガイドラインを策定
会津喜多方商工会議所(福島県)は、新型コロナウイルスの影響が続く中、地域住民が安心して飲食店を利用できるよう、感染防止対策として「安全安心...
生産性向上を見える化 全国中小企業クラウド実践大賞募集中
日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、クラウド活用・地域ICT投資促進協議会、クラウドサービス推進機構、日本デジタルトラ...
コラム石垣 2020年6月11日号 丁野朗
観光は、世界中の人々の交流と絆、移動を前提とした平和産業のシンボルである。今回の世界的コロナ感染の拡大は、その前提を大きく覆してしまった...
2次補正予算案 早期成立、実行求める 4大臣との意見交換
日本商工会議所の三村明夫会頭は6月1日、日本経済団体連合会の中西宏明会長、経済同友会の櫻田謙悟代表幹事、日本労働組合総連合会の神津里季生会...
常議員会 西浦教授が講演
日本商工会議所は5月21日、第695回常議員会・第280回議員総会をオンラインで開催。会議の中で、厚生労働省クラスター対策班、北海道大学大学院医学...
新型コロナウイルスに打ち克(か)つ 日本商工会議所、政府へ緊急要望を提出!
4月7日に政府による「緊急事態宣言」が発令される1週間前の3月30日、日本商工会議所は全国515商工会議所を通じて寄せられた会員事業者の声を基に「...
コラム石垣 2020年5月1日号 中山文麿
北海道大学院の西浦博教授は今のままだと40万人が死亡するとの衝撃的な警告を発した。そうならないように人との接触を8割減らすことを強く訴えた。...
47都道府県緊急事態宣言 GWの外出自粛を 4大臣らと意見交換
日本商工会議所の三村明夫会頭は日本経済団体連合会の中西宏明会長、経済同友会の櫻田謙悟代表幹事と共に、4月21日に西村康稔経済再生担当大臣、同...
新型コロナ緊急事態宣言 「出勤削減」に協力 梶山・西村大臣が要請
日本商工会議所の三村明夫会頭は9日、13日、14日と相次いで、梶山弘志経済産業大臣、西村康稔経済再生担当大臣らとテレビ会議形式および電話にて意...
西村経済再生担当大臣との意見交換
日本商工会議所・三村明夫会頭は、日本経済団体連合会・中西宏明会長とともに4月9日(木)、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態...
最新号を紙面で読める!