神奈川県
海老名商工会議所(神奈川県)銘酒開発委員会が企画したイチゴのスパークリングワイン「えびな苺ふわりん」(500ミリリットル)が6月15日、海老名市内で発売された。このワインは、…
鎌倉商工会議所(神奈川県)は、大人の職業体験ツアーを企画・実施する仕事旅行社(東京都)と業務提携し、後継者不足や人材確保に悩む中小企業経営者に寄り添い、会員事業者のPRと…
茅ヶ崎商工会議所(神奈川県)に事務局を置く実行委員会は5月25~26日の2日間、初夏の恒例イベント「湘南祭」を開催した。毎年4月中旬に行われる大岡越前祭の一環で、25年前に始…
横須賀商工会議所は、米海軍ビジネス交流事業の一環として、外国人向けに横須賀市内の飲食店・小売店などの情報をまとめた英文ガイドブック「Restaurants & Shops Information…
小さく、狭く、濃く、深くこれが地域密着に徹する中小企業の生き方と教わった事例がある。関東地方に大雪警報が出たときのことだった。神奈川県大和市にある住宅リフォーム会社…
コフレは乳がん患者専用の下着の試着販売と美容施術を行う「女性の心と体のトータルケアサロン」です。創業者である私自身、かつて乳がんに罹患し、乳房の全摘手術を受けました…
横須賀商工会議所(神奈川県)と横須賀市、神奈川労働局は3月5日、市民の就労促進とそれによる市内事業者の人手不足解消を目的に、「横須賀市民の就労支援事業の実施に関する協定…
川崎商工会議所(神奈川県)は5日、ラオス商工会議所(LNCCI)のオデット・スヴァンナヴォン会頭以下11人の訪日団を迎え、同所で「ラオス経済セミナー・ビジネス交流会」を開催した…
川崎商工会議所(神奈川県)は、川崎市内で創業50年を超える老舗の会員企業を紹介する書籍、『かわさき長寿企業2~半世紀の歩みとともに~』(神奈川新聞社)を発刊した。掲載企業…
藤沢商工会議所は2月1日、藤沢商工会館ミナパーク1階に企業主導型保育所グリーンキッズ湘南ミナパークをオープンした。仕事と生活の調和「ワークライフバランス」の実現を目指…
この一年間、日本YEG2018年度総務広報委員会では、日本YEG公式ホームページ「翔生」に、全国のYEGが実施・開催した75の事業(2019年1月31日時点)を掲載してきた。今回は、その…
女性にとって離婚は大きなリスクを伴うものです。精神的、経済的に不安定になる中、本当に必要な情報は少なく、どこに相談すればよいか分からない。こうした女性たちを支援しよ…
大和商工会議所(神奈川県)に事務局を置くプロジェクト委員会は28日まで、食を楽しむまちおこしイベント「大和のドン」を開催している。大和市連携型地域ブランド認定事業として…
年々人気が高まる二つのイベント、YEG間の交流を目的とする四国ブロックYEG連合会のソフトボール大会「Yランドリーグ」と、市民を巻き込んで盛り上がりを見せる藤沢YEG(神奈川…
藤沢商工会議所(神奈川県)は2月1日、藤沢商工会館ミナパーク1階に企業主導型保育所をオープンする。仕事と生活の調和「ワークライフバランス」の実現を目指して、内閣府が推…
会社の一体化を図るためITを活用して情報を共有 神奈川県小田原市の山岸は包装・物流のトータルサプライヤー。オフコン時代から基幹業務システムを導入し、ITの時代に入るとIT…
一般のM&Aに対するイメージは良くない。10年ほど前にはハゲタカと呼ばれる外資系ファンドなどによる日本企業の「敵対的買収」や「乗っ取り」が記憶に残っている。最近でもハゲ…
自動車や家電などの金型・製品設計を手掛けるモールドテック。本業の傍ら、「大好きな文具で町工場を盛り上げたい」と、独自のプロダクトブランド「Factionery(ファクショナリ…
川崎商工会議所(神奈川県)と川崎信用金庫、川崎市産業振興財団、川崎市の4者でつくるKAWASAKI事業承継市場は6月22日から9月21日まで全4回の「KAWASAKI事業承継塾」を開催した。…
小田原箱根商工会議所(神奈川県)主催、同所青年部が企画する「OH! EXPO小田原箱根大博覧会2018」が、7月21日から10月6日まで開催されている。産業まつりとして始まったものを…
特典!最新記事がすぐ読める