会津若松商工会議所
- 住所
- 〒965-0816 福島県会津若松市南千石町6-5
- 電話番号
- 0242-27-1212
- ホームページ
- http://www.aizu-cci.or.jp

セレクト地域短信 会津塗レンタル開始 食文化通じ伝統工芸PR
福島県 会津若松商工会議所
会津若松商工会議所(福島県)漆器部会はこのほど、地域事業者や教育機関など向けに会津塗の器を無料でレンタルするサービスを開始した。同事業...

会津のPRに一役!新ラッピングトラックをお披露目(会津若松商工会議所)

10月14日に「AIZU Halloween」を開催(会津若松YEG)
NEWS セレクション

セレクト地域短信 台湾に視察団を派遣 訪日客増加へ地元PR
福島県 会津若松商工会議所
会津若松商工会議所(福島県)は7月16~19日に台湾へ視察団を派遣した。同視察団は、福島空港と台湾を結ぶ定期チャーター便が4年ぶりに復活したこ...

「常磐物応援 会津×相馬 選べるギフトセット」販売中(会津若松・相馬商工会議所)
NEWSセレクション

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 海産物問屋として栄えた歴史ある建物を生かし 本物の会津郷土料理を提供し続けていく
福島県会津若松市 渋川問屋
福島県の西部、江戸時代は会津藩の城下町として栄えた会津若松市に、会津郷土料理を提供する店、渋川問屋はある。創業は明治15(1882)年で、...

ジュニアインターンシップ受け入れ事業所を募集(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

会津若松駅にインバウンド向け顔出しパネルを設置(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

セレクト地域短信 和文化体験ツアー開催 インバウンド集客へ
福島県 会津若松商工会議所
会津若松商工会議所(福島県)は2023年12月12、13日、会津地域の伝統文化や観光資源を盛り込んだ1泊2日のインバウンド向けのモニターツアーを開催...

インバウンド向けに1泊2日のモニターツアーを開催(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

磐越西線125周年記念写真コンテスト作品募集中(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

10月に「あいづ東山芸妓 ランチ付きお座敷体験会」を開催(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

12月からデジタル地域通貨を活用したポイント事業を開始(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

セレクト地域短信 学校と企業 アプリで結ぶ 課外授業ニーズに対応
福島県 会津若松商工会議所
会津若松商工会議所(福島県)、公益社団法人会津青年会議所(会津JC)、福島県中小企業家同友会会津支部、会津信用金庫および会津若松市のスーパ...

学校と企業をアプリでマッチング、7月から職場体験などに活用(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

「家康公検定2023」の受験申し込み受け付けを開始(岡崎・静岡・浜松・会津若松商工会議所など)
NEWSセレクション

ジュニアインターンシップの受け入れ事業所募集中(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

セレクト地域短信 「會津うまいものガイドブック」 をサイト「ビジトリー」と連動
福島県 会津若松商工会議所
会津若松商工会議所(福島県)はこのほど、同所が発行する「會津うまいものガイドブック」と観光サービスサイト「Visitory(ビジトリー)」を連動...

貸し出し用ラッピングトラックに高校生のデザインが登場(会津若松商工会議所)
NEWSセレクション

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.13 青果問屋の精神を引き継ぎ 地域活性化の新事業へ挑む
福島県会津若松市 本田屋本店
1915年に青果問屋として創業した本田屋本店。四代目の本田勝之助さんは、先代の知見と地域ネットワークを生かし新時代の問屋業ともいえる事業展開...