会津若松商工会議所
セレクト地域短信 学校と企業 アプリで結ぶ 課外授業ニーズに対応
会津若松商工会議所(福島県)、公益社団法人会津青年会議所(会津JC)、福島県中小企業家同友会会津支部、会津信用金庫および会津若松市のスーパ...
セレクト地域短信 「會津うまいものガイドブック」 をサイト「ビジトリー」と連動
会津若松商工会議所(福島県)はこのほど、同所が発行する「會津うまいものガイドブック」と観光サービスサイト「Visitory(ビジトリー)」を連動...
後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.13 青果問屋の精神を引き継ぎ 地域活性化の新事業へ挑む
1915年に青果問屋として創業した本田屋本店。四代目の本田勝之助さんは、先代の知見と地域ネットワークを生かし新時代の問屋業ともいえる事業展開...
全商女性連 福島全国大会を開催 対面式は3年ぶり 319女性会1500人超が参加
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)などは10月7、8の両日、「第54回全国商工会議所女性会連合会福島全国大会」を福島県郡山市で開催し、全...
セレクト地域短信 トラックが広告塔に 各地走行で観光PR
会津若松商工会議所(福島県)はこのほど、会津の観光PRの一環として、車体に会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」と厄除けのお守りとされる「赤べこ」...
セレクト地域短信 地元名産品を定期便で4回に分けて毎月配送
会津若松商工会議所(福島県)の醸造・食品製造部会と会津ブランド推進委員会はこのほど、地域産品の販路開拓や販売促進に向け、「ふるさと会津定期...
セレクト地域短信 3団体で雇用機会広げる 人材・求人情報を共有
会津若松商工会議所青年部(福島県・会津若松YEG)は、福島県中小企業家同友会会津地区、会津青年会議所と共に、人材・求人情報の共有事業を1月28...
セレクト地域短信 「農業女子の野菜直売会」を実施 商工業者、地域住民との交流図る
会津若松商工会議所は2020年11月27日から、金曜日に会津若松市内の女性農業者(=農業女子)の生産物を販売する「農業女子の野菜直売会」を開始し...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 大学生が三密回避IDカードを開発
会津若松商工会議所では、外郭団体の「公益財団法人会津地域教育・学術振興財団」を運営し、会津地域の教育・学術の振興に努めている。なかでも、...
渋沢栄一の軌跡 第4回 磐越西線
磐梯山の麓を走り抜ける会津若松の発展を支えた鉄道福島県郡山市の郡山駅から新潟県新潟市の新津駅までをつなぐ磐越西線は、1898年に岩越鉄道とし...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!