札幌商工会議所(北海道)では11月24日、急増している外国人旅行者のおもてなしに活用してもらおうと「スマイル・サービスバッジ」を作製した。バッジは、外国語が話せることが一目でわかるデザインで、英語、中国語、韓国語の3カ国語を用意した。
同所では、訪日外国人客とのコミュニケーション円滑化を目的に、観光関連産業の従事者に着用を呼び掛けている。価格は1個100円。
札幌商工会議所(北海道)では11月24日、急増している外国人旅行者のおもてなしに活用してもらおうと「スマイル・サービスバッジ」を作製した。バッジは、外国語が話せることが一目でわかるデザインで、英語、中国語、韓国語の3カ国語を用意した。
同所では、訪日外国人客とのコミュニケーション円滑化を目的に、観光関連産業の従事者に着用を呼び掛けている。価格は1個100円。
八王子商工会議所(東京都)と八王子市との連携による協議会「サイバーシルクロード八王子」はこのほど、マイナンバーの取得・保管・利用・廃棄まで...
総社商工会議所(岡山県)はこのほど、間もなく発売100年を迎える「カルピス」の岡山工場と連携で、ご当地カクテル「PEACH SOJA」を開発した。カク...
弘前商工会議所(青森県)では、誰もが安心して飲食店を利用できるようにするため、青森県が実施する「あおもり飲食店感染防止対策認証制度」を同...
松江商工会議所、出雲商工会議所(島根県)、一般社団法人島根城下町食文化研究会は5月20日、仮想空間(メタバース)で買い物を楽しめる「しまね縁...
有田商工会議所(佐賀県)は4月29日~5月5日、第118回「有田陶器市」を3年ぶりに開催した。当日は、春の新作や各店自慢のオリジナル作品などよりす...
最新号を紙面で読める!