東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会(会長・浅野亨石巻商工会議所会頭)はこのほど、東日本大震災からの本格復興の加速化を求める要望書を復興庁・中小企業庁・自由民主党・日本商工会議所などへ提出した。要望書では、震災から3年が経過し、復旧の遅れが顕著になりつつあること、資材価格高騰や労働力不足などの新たな課題が生じていることを踏まえ、①復旧・復興を確実にするためのグループ補助金制度の見直しと財源確保、②被災した商工会議所会館の建替・改修への支援拡充などを求めている。
次の記事
前の記事
関連記事
セレクト地域短信 脱炭素社会の実現へ 市などと4者で連携
岐阜県 中津川商工会議所
中津川商工会議所(岐阜県)は7月30日、中津川市、中津川北商工会、岐阜信用金庫とゼロカーボンシティーの実現に向けた連携協定を締結した。環境...
セレクト地域短信 まちの石蔵・石垣巡り 地域の歴史と文化学ぶ
宮崎県 都城商工会議所
都城商工会議所(宮崎県)は9月13日、都城市立図書館と共に「石蔵・石垣保存プロジェクト」の第2弾となるまち歩きイベント「まち・音楽・記憶の...
セレクト地域短信 SNS使い事業所紹介 地域住民にも情報発信
三重県 名張商工会議所
名張商工会議所(三重県)は、インスタグラムを活用した会員紹介サービスを実施している。同事業は、SNSの普及という時代の潮流に合わせた商工会...