石巻商工会議所

震災12年 現場の声を復興に生かせ 日商、8地域を訪問 ALPS処理水放出 国は風評対策の徹底を

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会

日本商工会議所の久貝卓常務理事、荒井恒一理事・事務局長らは2022年12月、東日本大震災の際に津波などで甚大な被害のあった沿岸部の商工会議所を...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.45 建設現場の安全を守り生産効率を高めるためにICTを活用

株式会社丸本組

国は社会資本の整備の担い手である建設業の生産性向上と働き方改革を進めるため2016年、全ての建設生産プロセスでICTなどを活用する「i-Constructi...

復興支援で次のステージへ 被災地訪問概要 現状と展望をヒアリング

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会

日本商工会議所では東日本大震災後、津波などで甚大な被害のあった沿岸部の商工会議所を中心に、毎年役職員が現地を訪問し、正副会頭などから復興...

セレクト地域短信 9金融機関と連携協定 効果的な経営支援へ

宮城県 石巻商工会議所

石巻商工会議所(宮城県)は10月26日、9金融機関(七十七銀行、仙台銀行、岩手銀行、東北銀行、北日本銀行、石巻信用金庫、石巻商工信用組合、日本...

被災地会議所 訪問概要 復興進むも、コロナで足踏み

日本商工会議所では東日本大震災後、津波などで甚大な被害のあった岩手県、宮城県、福島県の沿岸部商工会議所を中心に役職員が訪問し、正副会頭な...

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所会頭が語る 東日本大震災から10年 ~未来へのメッセージ②~

太平洋沿岸部に所在し津波被害などを受けた商工会議所の会頭に、未来に向けた取り組みや展望を語ってもらいました。なお、宮古、塩釜、原町の3商工...

息の長い支援を強く要望 被災地商工会議所 訪問概要

日本商工会議所では、東日本大震災において津波などで甚大な被害のあった岩手県、宮城県、福島県の沿岸部商工会議所を中心に、震災以降毎年、役職...

セレクト地域短信 フード見本市でPR 全国のバイヤーが集結

宮城県 塩釜商工会議所 石巻商工会議所

宮城県の塩釜商工会議所と石巻商工会議所はそれぞれ2月16日、17日、「2016塩釜フード見本市」「2016石巻復興フード見本市」を開催した。16日に塩釜...

セレクト地域短信 復興の聖火 石巻に

宮城県 石巻商工会議所

石巻商工会議所(宮城県)の浅野亨会頭が会長を務める「聖火リレー出発地・聖火台誘致委員会」はこのほど、東京・国立競技場で使用した聖火台を石...

商工会議所活用レシピ 商工会議所のサポートで事業を再開できました

宮城県 石巻商工会議所/宮本水産株式会社

当社は明治時代から商売をはじめました。戦後には、宮本商店として、なまり節や焼きちくわの製造を開始、昭和26年に現在の宮本水産株式会社を設立...

リーダーの横顔 どこにいても 存在感のある人を育てる 浅野 亨会頭

宮城県 石巻商工会議所

石巻市には、〝米と魚で元気な日本〟をキャッチコピーにした特定第三種漁港の一つ、石巻港があります。石巻は、〝ホーキとチリトリ〟さえあれば暮...

本格復興まで支援継続を誓う

三重県 四日市商工会議所女性部

四日市商工会議所女性部は昨年10月28、29日、仙台商工会議所(宮城県)を表敬訪問し、宮城県商工会議所女性会連合会に義援金85万1062円を贈呈した...

常議員会・議員総会 福島・いわきで初開催 販路拡大へ大型商談会 本格復興後押し

福島県 いわき市 移動常議員会

日本商工会議所は11月19、20の両日、東日本大震災からの復興を強力に支援するため、第639回常議員会・第245回議員総会などの諸会議を福島県いわき...

テーマ別企業事例 特集1 復興に民間の力を

株式会社IHI/名港海運株式会社/京阪電気鉄道株式会社 

IHIから復興庁へ昨年6月から出向している恒岡聡さんは鋼製橋梁の設計部門をはじめ、調達や生産管理業務などを経験した土木工学のエンジニア。現在...

セレクト地域短信 被災地の本格復興加速化を要望(石巻商工会議所など)

宮城県 石巻商工会議所

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会(会長・浅野亨石巻商工会議所会頭)はこのほど、東日本大震災からの本格復興の加速化を求める要望書を...

YEG(青年部)フラッシュ 地域間の絆を深めて 地元・石巻を楽しく発信!

宮城県 石巻YEG

石巻商工会議所青年部は東日本大震災の発生以来、被災地の視察や企業同士のマッチングを積極的に受け入れるなど、県内だけでなく全国各地の単会と...

テーマ別企業事例 あの日から3年。被災地は今

京阪電気鉄道株式会社/株式会社磐梯マリーン/株式会社藤商会

平成23年3月11日、突如、人々の生活を襲った東日本大震災。あの日から3年がたった。復旧から復興へ進む過程には、被災地の人々の努力はもちろんだ...

セレクト地域短信 「石巻・海のごちそう便」 インターネット販売を開始(石巻商工会議所)

宮城県 石巻商工会議所

石巻商工会議所(宮城県)が平成24年11月に復興庁宮城復興局との共催で開催した、地域復興マッチング「結(ゆい)の場」。昨年10月にすべてのプロジェ...

クローズアップ女性会 家族の温もりを感じる人形展を被災地で開催(石巻、天童商工会議所女性会)

宮城県 石巻商工会議所女性会 山形県 天童商工会議所女性会

石巻商工会議所女性会と天童商工会議所女性会は10月16~31日に、石巻市内で天童出身の創作人形作家・大滝博子さんの人形展を開催。〝家族〟をテー...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする