皆で力を合わせて餅つき大会
ロアッソ熊本は平成24年から、熊本県や市、地方法務局などで構成する熊本県人権啓発活動ネットワーク協議会と共に、人権啓発活動に取り組んでいる。昨年は小学校や介護施設など、12カ所を訪問。その数は前年の2倍で、活動範囲は広がっているという。
その一環で昨年12月13日に、知的障害のある人たちの就業を支援する旦過園(たんがえん)を訪れ、餅つき大会を開催した。当日は、筑城(つゆき)和人選手(昨シーズン限りで引退)と畑実選手、そしてクラブのキャラクター・ロアッソくんが登場。この日を楽しみにしていた旦過園に通う人たちは、アーチをつくって選手たちを出迎えた。
「みんなで助け合って楽しい時間を過ごしましょう」「おいしいお餅を一緒に食べよう!」と選手のあいさつでスタート。つく人も見守る人も、「いち、に、いち、に」と声を掛け合ったり、「僕やりたい!」と積極的に手を挙げたり、お互いに協力して一生懸命に取り組んだ。
選手とロアッソくんが力強く餅をつくと拍手と歓声が飛び交い、「餅つきをする機会がないので楽しいです」と畑選手も笑顔。「皆で力を合わせて取り組むことは、サッカーのプレーと共通するところがあります」と話す筑城選手は、「こうした活動を通じて多くの人と触れ合うことができる。ロアッソ熊本を応援してくれる人が増えればうれしいです」と語った。
最後は、ついた餅であんこを包み、皆で試食。自分たちでつくったおいしい餅に笑顔がこぼれた。
行政と連携して熊本を元気に!
「人権啓発活動に参加することは、選手自身の教育にもなります」と話すのは、ロアッソ熊本を運営するアスリートクラブ熊本事業本部営業部長の古賀亮さん。「熊本市も、ロアッソ熊本とさまざまなイベントを行うことで地域を盛り上げようと応援してくれています。私たちも、より多くの人たちにクラブのことを知ってもらいたいと思っているので、今後も一緒にできることがあれば、積極的に取り組んでいきたいですね」。
クラブの目標は、熊本を元気にすること。日本一地域に根差したチームになることを目指して、ロアッソ熊本は、今後も地域の人たちとの交流を続けていく。
最新号を紙面で読める!